こんなライブもあるんだね。鳴流屋頑張りました。これまで劇中歌しか作詞した事ないんで、状況やらイメージを限定しない「恋愛」というお題だけの依頼で、戸惑いました。鳴流屋の編み出したメロディと歌声に助けられました。ヒットした歌曲の説得力を目の当たりしました。お芝居頑張ろう 。終了後、芳樹君や居合わせた花組連、諸々の縁で偶然した方を交えて様々なお話面白かった。
今流行の伊坂幸太郎。巧みに仕組まれた短編集より抜粋脚本。「千葉」役は、金城武(映画)、香川照之(舞台)を経て、俺的には随分お久し振りな羽場裕一氏!あのオトボケは前二人より上手かろう(見ていないので失礼だけど )。伊坂氏のイメージは二枚目らしい。芳本美代子嬢が二役(実は一役)を可愛らしく、そして淡々と。ラッパ屋の福本君が器用なポジション。その他が 手馴れて見えちゃうのが少し残念。上手にナチュラルな芝居してるようで、小道具の扱い(それじゃこぼれる、こわれる)や気象状況(雨がそんなに気にならんのか?)、自分の場つなぎに余計な演技をするな!やら、多少リアリティに欠ける箇所があるが、それはそれで脚本&演出の世界を逸脱しない及第点な皆様揃い(だからか、皆どっかで見た芝居のパッチワークに見えちゃう。個性って難しいね )。ミッチョン、福ちゃん&ラッパ屋ご連中と痛飲!楽しゅうございました。
こんなに「歌舞伎」を語ったを飲み会は無かったかも
。ともかく盛り上がったが、二次会組を尻目に、50直前のオジサンは早々ホテルに帰って見たテレビ、某国の創作舞踊とやら、何が新しいのだろう
。この人たちがこのレベルなら、俺らやり易いね
な~んて酔った勢いです、あくまで。写真は、噂の丸和前ラーメンのごく近く果物屋さんが深夜まで営業している一品っす!
昨日と同じ作品か!?という出来でした。ご見物の集中度も格別で、いい楽日を共にしました。舞台も客席も、皆さん有難うございます。「播磨が一生の恋も滅びた 」でいい具合に「那河岸屋」とお声掛け頂いたお客様、有難うございます。育てた役者が好評なのは、嬉しいものです。これって僕が演出オンリーだからでしょうね。正直、後輩だろうがなんだろうが、共演すると意識はライバルになっちゃうんですよ(苦笑)。これから、美味いお鍋を囲んで打ち上げです!追伸、「くりっちい」さん、今日の舞台は如何でしたか?
いや~、みんな緊張してたね(含む那河岸屋)。花組のテイスト使って、花組じゃ出来ないものが出来ました。寄せ集めの皆さんが、大きな楽屋で揃って衣裳の着けっこしている様子が、このリーディングセッションの企画の趣旨を良く現しているように思います。客席には出演者それぞれの関係者も多く、終演後のロビーが実にアットホームでした。今日はもう楽日!お花頂戴しました。クリスマス仕様のわんこが和ませてくれています。あ、ナナさんご来場有難うございました。東京と客層の随分違う中に混じってらっしゃるの見て、何かホッとしました。最後の写真は、初日飲み会の焼肉「ソウル(肉がめちゃ美味い!)」でのテカテカな那河岸屋と、演出助手として僕の仕事を助けてくれた、地元小劇団「のこされ劇場」の主宰市原幹也くん!