婦系図懐かしいな…。
所属劇団MOP、ラストツーの大阪公演を終えられて、三上市郎氏が加わり全員集合!「サド~」の時と違い、役者以外の要素が芝居に大きく関っているので、いろいろ試しながらの立ち稽古2日目。プロデュース公演の面白さは、スタンスの違う皆さんとのやり取りが何より新鮮。流石、山本耕史くんが自在で、絡んでて楽しい。じっくり、しかも常にマックスで積み上げる面白さを味合させて貰ってます。スズカツ氏の「木炭画」的稽古(ともかく繰り返し手を動かす事で、次第に画面が緻密に埋まって行く)が、女形(モントルイユ)に続く立役(ヘンリー)でもとても有難く感じてます。
仕方ないけど、職業で見ちゃいますね。「お祝い」のカーテンコールは客席も明るいので、コング氏の口上を冷静に見ていたら、終演後、「(わかぎ氏)加納くんが、つまんなそうに見てるから、コング早う喋り!と思ったわ」いやいや、滑らかに喋らはるな、と感心してましたんやで。あの「青い液体」、どの会社のどの製品のCFも、同じ人が流してるそうです。広告代理店の方らしく、最初にやった時、余りにもキレイに映ったので、今やその方が独占しているそうです。
ラックシステム15周年「お祝い」申し上げます。古いビルにあったイメージなのに、朝日放送新社屋の現地に到着してビックリ!新築建材の匂いも真新しい、岸辺のお洒落な劇場。敷地内には高層マンション、「下駄履き」なんだけど、一階のレストランは全て高級。JR福島駅(乱立する駅前飲食店のバラエティは流石「食い道楽」)から徒歩5分。まさに女性でしか書けないテーマ。客席に居る男の一人として、ドキッとする単語やらシチュエーションが
。昔、喫茶店のバイトで、下っ端なんで女性トイレの掃除やらされたさ。それこそゴミ箱も
。いつからだろう?生理用品のCFが大っぴらに始まったの。男と女の話は、人類が滅びない限り、永遠の話題だね。15年で4回目。主役は4代目らしい。劇団は代替わりしないと続けられないだけど、邪魔する人居るね~。勿論現場の人間は、肌で必要性を感じてます。予告のゲストABC放送アナウンサー保坂氏に加え、花組ヌーベル大阪公演で「ご遺体」をお勤めて頂いた浅野氏が、飛び入りスター(飲み会で決まったらしい)でした。写真は、大阪の強面、わかぎゑふ氏と美津乃あわ氏に挟まれて身動き出来ない俺。
来ちゃった!