座員が出ちゃいます!/座長

| 修正
DVC00870.jpg3月23日(土)は花組芝居03(3709)9430へ!昨年『菅原伝授手習鑑』でご好評だった特別電話予約受付です。前売り初日の電話をお受けするのは、花組芝居座員精鋭部隊です。


えゝっと、ここだけの話、昨年(9月22日が前売り初日でした)は『阿呆浪士』大阪公演で不在にしていたお詫びに、わたくし出勤させて頂く予定です。それから、あの~、あいつもこいつも…。誰が耳元でお囁き申し上げる(笑)か、運を天に任せ、番号をお押し下さい。

チケット発売初日特別受付!

| 修正

「婦系図」のチケット発売まで、いよいよあと一週間となりました。
希望日などはもうお決まりになりましたか?

そして今回も、
「菅原伝授手習鑑」で好評いただいた“初日特別電話受付”の実施が決定、
発売初日3月23日(土)に限り、座員が予約電話対応させていただきます!

受付時間は午前10時~午後7時まで。
皆様のお電話、お待ちしております!

 電話予約:03-3709-9430
 オンライン予約:こちらより

河野道子/座長

| 修正

こうのみちこ。新派版では消された人物です。正確には「河野菅子(理学士に嫁いでますので、実際は島山姓)」に、その役割を吸収されちゃってます。

原作では、積極的に早瀬主税へ近付く菅子に対して、医学士の夫(婿養子)に溺愛されていて、表もろくろく歩行出来ず、しかも性格も大人しい。鏡花は彼女に、主税の復讐譚とも言えるドラマ後半の核心を背負わせています。

ネット上の青空文庫でも原文は読めるようなので明かしますが、「出生の秘密」というのがポイントです。

河野菅子/座長

| 修正

こうのすがこ。新派版では大した役ではありません。カットされた役と一まとめにされたり、ともかく、主役「お蔦」が活躍しない「後編」は、戯曲上付け足しレベルな目に会ってますんで、登場人物(後編の、所謂「静岡」チーム)も追って知るべしな扱いです。

しかし、原作では、主人公早瀬主税の恋人お蔦以上に存在感がある、行動的で奔放な女性として描かれています。12年前の初演では僕が演じたのですが、彼女の発言一つ一つ、乗り易いというか、気持ちのアヤが手に取るように判り、少し怖いぐらいでした。

白梅/座長

| 修正
DVC00858.jpg湯島のそれではありませんが、三分咲きでしょうか?


本チラシの表に、座員の顔写真が載っているのですが、実は、この配置に配役のヒントが隠されています。


是非、座員達が出演している各公演に足をお運び頂き、チラシをゲットして下さい。

鏡花全集(岩波書店)/座長

| 修正
DVC00852.jpgネットで、古本屋から全巻購入したものです。箱が少し陽に焼けてますが、パラヒィン紙のシワが一切ない状態で全て残ってて、所有者は本棚に並べたきり、開きもしなかったんじゃないかしら?って代物。相場は知りませんが、自分の感覚では随分安価だった記憶があります。


総ルビで、エッそう読むの?ってのが鏡花らしい。例えば、同じ熟語が出て来ても読みが違う、又は漢字が違うのに読みが同じ、とか。喋る人物個々、その場の有り様etc.で書き分けてるんです。


今回の書き直しに際して、私の初演本と見比べましたが、脚色する為に引用を前後させたり、また継ぎ目を補修したり、我ながら凝って書いた事が知れ、少なからずご満悦でした(笑)。申し訳ないけど、12年前となると、結果に至る、執筆の細かいディテールは忘れてますね。

「婦系図」公演情報

| 修正

泉鏡花が見た白日夢──
花組HON-YOMI芝居 『婦系図』
  
※クリックすると大きくなります

◆原作/泉鏡花 ◆脚本・演出・出演/加納幸和
◆出演
水下きよし 原川浩明 北沢洋 桂憲一 大井靖彦 八代進一 松原綾央
小林大介 美斉津恵友 堀越涼 谷山知宏 丸川敬之 二瓶拓也

◆日程/2013年5月12日(日)~18日(土)
5月 12
(日)
13
(月)
14
(火)
15
(水)
16
(木)
17
(金)
18
(土)
14:00       
15:00            
19:00 
   ★初日&全ソワレ終演後、お客様との交流会(約30分)を開催。

◆会場/セーヌ・フルリ
◆アクセス
東急田園都市線・大井町線『二子玉川駅』東口(改札を出て右)から徒歩6分

◆チケット
料金/全席自由 2,800円(当日 3,000円)
発売/3月23日(土)~
取り扱い/花組芝居 03-3709-9430 
     オンライン予約は当HPにて >>お申込みはこちらから

公演終了/制作

| 修正

花組初のアトリエ公演「天守物語」、昨日無事に終了いたしました。
沢山のご来場、本当にありがとうございました!!


NEC_0234.JPG
↑お客様より“バラシ用”差し入れいただきました♪


20120527.JPG
↑小休憩中。この後打ち上げに。

配役

| 修正
天守夫人 富姫加納幸和
姫川図書之助桂憲一
奥女中 薄北沢洋
岩代国猪苗代 亀姫二瓶拓也
十文字ヶ原 朱の盤坊原川浩明
茅野ヶ原の舌長姥磯村智彦
播磨守家臣 小田原修理北沢洋
播磨守家臣 山隅九平磯村智彦
工人 近江之丞桃六原川浩明
侍女 桔梗松原綾央
侍女 女郎花美斉津恵友
侍女 葛丸川敬之
女の童
鬼灯・蜻蛉・銀杏
松原綾央
美斉津恵友
丸川敬之

ぼろぼんツインズ/座長

| 修正
DVC00602.jpg「サロメ」稽古の合間を縫って、武蔵屋と咲酒屋が見に来てくれました。朱の盤坊、初代と二代目です。DVC00604.jpg


今週もお弁当の差し入れを頂戴しました。有難うございました。


お吸い物付きで、粒アンの大福入り、鶏カラとインゲン、握りと散らし!見た目上品なのに、食いでのあるご馳走でした。


日曜の昼、地元ニコタマ在住のお客様もいらして下さったようで、とても嬉しいです。腹拵えも万端、「お天守の夕べ」へGO!