お待たせいたしました。
『泉鏡花の夜叉ケ池』のチケット一般発売を開始いたしました。
お申込は「券」ページから。
もちろんお電話でも承ります。
花組芝居:03-3709-9430
残席の少ない回も出ておりますので、
ぜひお早めにお申し込みくださいませ!
お待たせいたしました。
『泉鏡花の夜叉ケ池』のチケット一般発売を開始いたしました。
お申込は「券」ページから。
もちろんお電話でも承ります。
花組芝居:03-3709-9430
残席の少ない回も出ておりますので、
ぜひお早めにお申し込みくださいませ!
◆原作 泉鏡花
◆脚本・演出 加納幸和
◆出演
萩原晃=小林大介
山沢学円=桂憲一
百合=武市佳久
白雪姫=加納幸和
湯尾峠の万年姥=山下禎啓
白男の鯉七=押田健史
木の芽峠の山椿/権藤管八=横道毅
大蟹五郎/斎田初雄=永澤洋
黒和尚鯰入&伝吉=丸川敬之
鹿見宅膳=北沢洋
与十/穴隈鉱蔵=秋葉陽司
畑上嘉伝次=磯村智彦
◆日程/2023年12月28日(木)~30日(土)
28日(木) 14時/19時
29日(金) 13時/18時
30日(土) 13時
※開場は開演の30分前、受付開始・当日券の販売は40分前からとなります。
◆会場/セーヌ・フルリ
◆アクセス
東急田園都市線・大井町線『二子玉川駅』東口(改札を出て右)から徒歩8分
◆チケット(全席自由・整理番号付)
料金/一般 3,500円 U-25(25歳以下・入場時要身分証) 2,000円
※当日券は各400円増
オンライン予約/https://hanagumi.ne.jp/ticket/
電話予約/花組芝居 03-3709-9430
一般発売/11月18日(土)~
会員先行予約/11月1日(水)0時~10日(金)24時
30周年記念公演 第三弾
花組HON-YOMI芝居『悪女クレオパトラ』に、沢山のご来場ありがとうございました!
「頭から曲が離れない~!」「気づいたら一人で歌ってる
」と、
クレオパトラの病にかかる方続出の公演でした。
本日、無事に稽古場バラシ終了。
これから借り物の返却に向かいます。
今年はまだまだ企画がいっぱい!
皆様、最後までよろしくお願いいたします。
いただきました!
初演の舞台より、座長のクレオパトラと、水下さんの宦官イラス。
左右の掛け軸は“ザ・隅田川”のもの。
豪華なケーキを終演後にお披露目し、当日のお客様との
写真大会になりました。
本当にありがとうございました!
いよいよ明日、千穐楽です☆
昼夜公演の間に、お弁当の差し入れいただきました。
豪華に3種類、ありがとうございます!!
全部持ってみた、ミサイヅ君。
まだまだ楽日までチケット承り中です。
オススメは31日(金)14時の回。
お待ちしております!
『悪女クレオパトラ』無事に初日が明けました!
沢山のご来場ありがとうございました。
さらに、“花より団子組”様より、恒例の初日お弁当まで☆
いつも本当にありがとうございます。
お弁当パワーできりっとした2人。
夜の当日券は18時20分より販売です。
終演後には、プチ交流会もございます。お待ちしております!
お待たせいたしました。
今回の上演時間は約2時間となっております。
ご観劇の際の参考になさってくださいませ。
物販はこれ、『悪女クレオパトラ』台本、1冊1000円で販売いたします。
初演とは構成が変わっておりますので、ビデオと見比べてみるのも楽しいかも知れません☆
いよいよ明日、初日。
初日26日も、若干枚数ではありますが、昼夜共当日券ご用意しております。
沢山のご来場お待ちしております!!
※当日券は開演40分前より販売いたします。
客席用のパイプ椅子が到着しました。
いよいよ初日まであと2日!
まだまだチケット予約受付中です☆
ご予約はこちら→03-3709-9430(花組芝居)
当日券は毎公演、開演40分前より販売いたします。
※26日分は若干数となっております。ご了承ください。
立稽古が着々と進んでおります。
いつもの事ですが、ほとんど座っておりません(笑)。
花組博覧会、お陰様で無事に終了いたしました。
連日のご来場ありがとうございました!
次回は劇団下半期(2003年~)の回顧展を予定しております。
息つく間もなく、今週末26日(日)は『悪女クレオパトラ』初日。
こちらも沢山のご来場、お待ちしております☆