昨日までの出来事が嘘のよう。 愛すべき6人の野郎共と創り上げた舞台も終了。 今まで経験した事のないスケジュールと内容にビックリした作品も幕を下ろした。 そして25年間、度々お世話になった「青山円形劇場」ともこれでお別れ。
既に随分昔の物事みたいに、思い出されるあれやこれや 。さて、髪でも切るか。
マクベス終演後のエレベーターで、5,6年生くらいの女の子が満面の笑顔でお母さんに「すっごく面白かった!言葉は何言ってるのかわからなかったけど!」と、本当に心から思わず、って感じで♪私も思わず、「ダンスとかが楽しかった?」と聞いてしまい、はにかんだようにうなずいてくれました。ミニパンフにあったような、素敵なお芝居の原体験をプレゼントなさられて、よかったですね!つい、ご報告まで。
「子供に見せたい舞台」シリーズ、最高の動員数だったそうです。嬉しいご報告有難うございます。「判る」事と「面白い」はイコールではない!これを提供したかったんです。子供達は、大人が考える以上に、柔軟なんです、その事に賭けました。
観劇中に、お子さんがダンスシーンでピョンピョンはねて楽しそうに反応している光景を見て、こちらも楽しくなっていました。加納マジック成功だねって…。
役者が、楽屋入りして、着替え、役になり演じる。 「あのおにいちゃんが、あれあれあんなことしてるんだあ」って演劇をかなり身近に感じる演出ですね。 そして、役者は、一人でこんなにいろんな役をしちゃんだよって、小物一つで違いを表し、演劇の面白さを伝えていたのかなって、役者衆の実力とそれを引き出す演出力。 奥深いです。 楽しませていただきました。ありがとうございます。
小学一年生の孫は お芝居初観劇でしたが、やはりまだ難しかったようで途中から寝てしまいました。 でもまた子供のためのお芝居が有れば 一緒に行きたいと思います。 他のお子さんのように楽しんでくれる時を待ちながら... r
「Lenz」、楽しく拝見しました。時空を超えた徳川さんがとぼけたキャラで笑わせながら、最後の方の場面で奥さんの名前を呼ぶ悲痛な声に胸が詰まりました・・・。内容もスタイルも、私には初めてのお芝居で面白うございました。 友人にパンフを見せたら、「パンフというより、イケメンの写真集や!!」と。同感でした。
この劇場に立つのが最後になるって・・・事情を知らなくてすみません、劇場がなくなってしまうのですか? もしそうならこういう演出でのお芝居もまた見たいなあと思ったところですので、残念です。
毎回記録用のカメラを設置していたのですが、ある日、たまたま、ネイティブな英語で会話をするご家族が近くにお座りで、女の子らしきクスクス笑いが始終録音されていました。言語の情報でなく、純粋に舞台で起こる現象に見入ってくれたんだと、とても嬉しい思いをしました。
こどもの城は来年取り壊され、東京オリンピックの施設が建つそうです。
マクベス終演後のエレベーターで、5,6年生くらいの女の子が満面の笑顔でお母さんに「すっごく面白かった!言葉は何言ってるのかわからなかったけど!」と、本当に心から思わず、って感じで♪私も思わず、「ダンスとかが楽しかった?」と聞いてしまい、はにかんだようにうなずいてくれました。ミニパンフにあったような、素敵なお芝居の原体験をプレゼントなさられて、よかったですね!つい、ご報告まで。
「子供に見せたい舞台」シリーズ、最高の動員数だったそうです。嬉しいご報告有難うございます。「判る」事と「面白い」はイコールではない!これを提供したかったんです。子供達は、大人が考える以上に、柔軟なんです、その事に賭けました。
観劇中に、お子さんがダンスシーンでピョンピョンはねて楽しそうに反応している光景を見て、こちらも楽しくなっていました。加納マジック成功だねって…。
役者が、楽屋入りして、着替え、役になり演じる。
「あのおにいちゃんが、あれあれあんなことしてるんだあ」って演劇をかなり身近に感じる演出ですね。
そして、役者は、一人でこんなにいろんな役をしちゃんだよって、小物一つで違いを表し、演劇の面白さを伝えていたのかなって、役者衆の実力とそれを引き出す演出力。
奥深いです。
楽しませていただきました。ありがとうございます。
小学一年生の孫は お芝居初観劇でしたが、やはりまだ難しかったようで途中から寝てしまいました。 でもまた子供のためのお芝居が有れば 一緒に行きたいと思います。 他のお子さんのように楽しんでくれる時を待ちながら...
r
「Lenz」、楽しく拝見しました。時空を超えた徳川さんがとぼけたキャラで笑わせながら、最後の方の場面で奥さんの名前を呼ぶ悲痛な声に胸が詰まりました・・・。内容もスタイルも、私には初めてのお芝居で面白うございました。
友人にパンフを見せたら、「パンフというより、イケメンの写真集や!!」と。同感でした。
この劇場に立つのが最後になるって・・・事情を知らなくてすみません、劇場がなくなってしまうのですか?
もしそうならこういう演出でのお芝居もまた見たいなあと思ったところですので、残念です。
毎回記録用のカメラを設置していたのですが、ある日、たまたま、ネイティブな英語で会話をするご家族が近くにお座りで、女の子らしきクスクス笑いが始終録音されていました。言語の情報でなく、純粋に舞台で起こる現象に見入ってくれたんだと、とても嬉しい思いをしました。
こどもの城は来年取り壊され、東京オリンピックの施設が建つそうです。