可児市日誌/7月30日(金)

| 修正

初日!北九州での「番町皿屋敷」の時もそうだったのだが、地元密着だから、劇場スタッフとは顔見知りのお客様が沢山いらっしゃる。100730_211238.jpgとてもフレンドリーな客席で、しわぶき一つも遠慮したくなる芝居が始まる。もう演出家ドキドキ…。が!ともかく「言葉」を良く聞いて下さるお客様ばかりで嬉しい。細かいミスはあったが、全体に僕の意図通りの舞台に仕上がりました。岡部耕大氏がいらして下さいました(写真の左が岡部氏。右がこの公演のプロデューサー衛紀生氏)。創立なさった劇団空間演技は今年で40周年!今は息子さん達が支えていらっしゃるとか!70年代以降に沸き起こった小劇場で、本当に世代交代した唯一の団体ではないだろうか?100730_212741.jpg終演後、ロビーにてトークショーが催されました。用意した椅子に坐り切れない皆様はお立ち見で。ここで岡部氏がカミングアウト!「精霊流し」は実体験に基づいて描いたそうです。え!?じゃ、あんな事も!こんな事も!道理で描写が生々しい。身を削った作品だったのですな…。ロビーには、6月30日の顔合せから仕込み直前までを記録した、写真パネルが飾られているのですが、そこに田仁屋が写り込んでおります。稽古場に居合わせたサポーターのお二人との会話。「歌舞伎役者さんなんだ」頭にネオが付きますが…。