2012年5月アーカイブ

{{assign var="epp" value=20}}

533 親子丼

| 修正

mini_120525_1445.jpg

533

お店で出してます。500円。
自分が言うのもなんですけど、メチャ旨いです。是非!

新宿ゴールデン街
五番街
カンガルー・コート・ディシジョン
Tel 0332046086

稽古中なので、今日・明日はPM8オープン予定です。

532 夏祭

| 修正

三陸・大船渡夏まつりかがり火幻想夜0001.jpg

532

三陸・大船渡夏まつり、「今年は」開催されます。

海(船)上からの花火も復活。

8月3、4日ですけど・・・早めに帰って笛の稽古しなきゃ!

脇組の稽古場からこんにちわ 5/30

| 修正

mini_120530_0423.jpg

バレエシューズ買いました。
「一寸本気」と書いて・・・「もうちょいちゃんと踊れるようになりたい」と読みます。

531 白線

| 修正

mini_120525_1414.jpg

531

お店でチャリティドリンクとして出している紫波(岩手)・月の輪酒造の「特別純米酒 月の輪」。銘柄はその時々で変わりますが、基本東北の、僕が実際呑んで旨いと思っている酒を紹介していこうと思っています。
月の輪酒造は女性の杜氏、繊細ですがしっかりお米を主張しています。
一杯、150ml、500円。
この分の売り上げは、私設の私的なプロジェクト「おおふなどの小・中学校さライン引ぎおぐっぺ!」の、資金とさせていただきます。
一回目は、昨秋大船渡市三陸町の吉浜中学校に贈りました。
ご賛同いただけるかたは是非、ゴールデン街に呑みにいらしてください。

530 楊枝梳

| 修正

mini_120529_1828.jpg

530

江古田のとある健一事務所のスタジオ入り口に、何故か「獅子頭」様が。
丹波の国の人の作ではなかったです。

脇組の稽古場からこんにちわ 5/29

| 修正

mini_120529_1249.jpg

江古田のとある健一事務所のスタジオなう。
今日から小屋入りまで固定の稽古場です。脇さんのお知り合いの方から大量のカップラーメンの差し入れが、ありがとうございます!

報告
加納さ〜ん、「洋包丁」・・・なくなってました。

529 双面諏訪湖

| 修正

mini_120528_17490001.jpg

529

赤羽の稽古場から、衣裳合わせ・パンフ撮影をする亀戸のとある倉庫まで車に乗っけてくれた共演者の小島弘基くん。バレエダンサーの彼にはお世話になりっぱなしです。
カーナビのDVDでずっと「SWAN LAKE」観せられました(笑)。

528 天守物語

| 修正

mini_120527_1701.jpg

528

今日は稽古の前に、セーヌ・フルリで「天守物語」を観(聴い)てました。
リーディング版新演出ではありますが、ベースになっている初演・再演時のいろんなエピソードを思い出して・・・終始ニヤニヤしてました。稽古場での公演(イベント的なものも含め)は可能性を感じます。これからもいろんなカタチで、いろんな作品を皆様にお見せ出来たらいいなと思います。

帰りに、御贔屓有志様からの差し入れをいただきました。
僕にまで、ほんのちょっとバラシ手伝っただけなのに・・・ありがとうございました!
二子玉川駅のホームでたいらげました。

527 麦酒祭

| 修正

mini_120526_1635.jpg

527

稽古を比較的早くあがれたので、日比谷オクトーバーフェスト 2012 に行ってきました。
でも・・・ホントのお目当ては、同時開催の「東北フェスタ in HIBIYA」で出している酔仙 春いちしぼり「純米生原酒」、ドイツビールよりたくさん呑みました。
酔仙酒造は元々陸前高田市にあって、去年の津波で会社・工場ごと流されてしまい社員の方も何人か亡くなっています。
昨秋から岩手の内陸にある蔵元を間借りして製造していたんですが、8月に、陸前高田のとなり、つまり僕の生まれ育った故郷・大船渡市で新工場が操業を開始します。
これから、もっともっと応援していきたいと思います。

がんばっぺし!

526 長恨歌

| 修正

526

長文覚悟!
↓以下の文章は梶原昌五さんという岩手大学准教授の方が書いたものです。まず、広くたくさんの人に読んでもらいたいと思い、ここに転載させていただきます。

「がれき広域処理反対の方々へ」
津波被災廃棄物の広域処理に反対の方々にぜひ読んでいただきたくて、この文章を書きました。

お願いは2つです。

1)広域処理に反対するならば、被災地での処理にも反対してください。

皆さんが健康に不安を覚えるように、私たちも不安を覚えています。
故郷である街で過ごすことに。
そして、処理施設については、皆さんのほうがはるかに恵まれているからです。その恵まれている人たちの不安が、今、すべてを失ってしまった私たちより大きいはずがありません。
皆さんが主張することが本当なら、はるかに経済力も余力もある皆さんに、私たちも助けて欲しいのてす。
そして、日本を良くして欲しいのです。


たとえば岩手県では、津波以前にも、沿岸の広い範囲(岩手県が四国4県とほぼ同じ広さだということをご存知ですか?)に、久慈、宮古、釜石、大船渡の4つしか焼却場がなかったのです。それで足りるような土地である、ということです。今は同じ地域に、旧施設を改修したりして仮の焼却場を3つ稼働させていますが、とても小さいので、それでも間に合いません。

これに対して、神戸と比較して、廃棄物の量の問題を出して「おかしい」という人がいます。
が、それは量ではなく、重さです。
どう考えても、神戸から出た被災廃棄物のほうが圧倒的にコンクリートが多く、燃やせないものが多いでしょう。
また、大規模な火事もあり、そして津波もなかった。
中身を考えないと、重さだけでは比較できないことがあります。

また、化学物質の拡散を指摘する人もいます。
これは、被災直後、私のところに外国のジャーナリストから聞かれたということで、質問がありました。
これだけの被害だから化学物質の影響が心配だが、どうなっているのか、と。
その当時の私には、「今はそれどころではなく、生存者捜索や遺体回収に手一杯だ」と答えるしかありませんでした。
遺体の捜索は1年以上経った今も続いています。探せていない場所があるからです。見つかっていない人が多いからです。復興など、どこにあるの?という状態が続いています。

なので、化学物質に関しては、何を今ごろという感が拭えないのですが、岩手県のがれきにおける放射性物質の問題が鎮まって来たからこそ、皆さんも化学物質のことに気がつかれたのでしょう。遅いと思いますが、それは良いことだと思います。
だからこそ、ご自分の不安が明確であるのなら、今そのがれきを目一杯処理している、低レベルの焼却場しかない被災地の人たちのことにも気づいて欲しいのです。

津波被災で1割の方々が亡くなったり行方不明で(東京では100万人くらいにあたる?)、さらにがれきがあるために、子どもを持つ方々はどんどん地域を離れています。これが、復興が遅れるとする原因の一つです。40代の働き盛りがいなくなる、ということです。
ただでさえ老人ががんばっていることをウリにしているような地域です。ますますの高齢化と、残った人たちの精神的疲労。復興には数字だけでは語れないものがあり、また、他地域、特に神戸のような都会と、三陸沿岸のような過疎も究極までいったような地域とを比較することには無理があります。

たとえ復旧して元の経済状態に戻ったとしても、これらの街が、新しく建てる処理場を維持していくだけの経済力を持つかどうか。雇用が生まれるのは一時的なもの。国の対策費が出ている間だけです。必要がなくなれば施設は閉鎖され、従業員は解雇されるだけです。どうか、新しい雇用、などという、非持続的な雇用を美化するような言葉を使わないで欲しいのです。
いかに日本の田舎が疲弊しているかをもっと切実に感じて欲しいのです。
だから、被災地に来てくれ、と、被災地のみんなが言っているのです。


2)被災地を自分の目で見て、自分の言葉で語って下さい。

そこには、あなたと同じ人が、ある日突然生じた地震と津波によって、親や子どもや親戚、友達、そして職場、仕事、さらにローンの残った自分の家、車、家財道具など、すべてを失って、底冷えのする仮設住宅や、半壊した家で、近くに店もない状態で毎日を過ごしています。
これらの人が何か悪いことをしたのでしょうか。
皆さんが醜い言葉を公開していじめるだけのことをしたのでしょうか。
インターネットで得た、誰が書いたかわからない言葉を、さらに意を曲げてまで反対する立場にあなたがたはあるのでしょうか。あったとしても、それを被災地の人たちにも読めるような形で公開する意図はどこにあるのでしょうか。
できるのなら、騒いで煽るだけでなく、もっと権力を持っているところに直接意見を出して欲しいのです。
出すのなら、私たちのことも考えて、日本全体の制度や法律を変える形で出して欲しいのです。

がれきの処理ができる施設は、被災地以外の地域にはたくさんあるのです。余力もあるのです。

たとえばあなたは、ご自分のお出しになったゴミや、ご自分がお使いになっているいろいろな物を製造するときに出た工場からのゴミが、どこでどのように処理されているか、ご存知ですか?
ゴミ処理に関して、きちんとした情報(どういうゴミがどこで処理されているか、またその量や金額など)を自治体はもっと誰でもが見られるようにすべきだと私は思います。これは、私自身が三陸沿岸のある地域のゴミ処理に関して講演を依頼されたときに感じたことで、私は役場と県からわざわざ資料を出してもらいました。
誰にでもできることですが、そういう努力をしたうえで、ご自分の自治体の状況を把握していますか?
大切なのは自分の住んでいる土地でのゴミ処理がどうなっているかなのに、どこの地域の話しかわからないインターネット上の情報に振り回されていませんか?

ちなみに、岩手県と青森県では、そういう豊かな生活をしている皆さん方の生活を支えるために排出された産業廃棄物が不法に投棄され、不法投棄場所である青森県と岩手県の県境にある山の頂上に処理場を作り、そこから厳重にコンテナに入れられた廃棄物を、できるだけ県内の施設で処理しています。広い岩手県では、片道4時間かからないと行けない県南沿岸のセメント工場まで運ばなければ処理できないものもあります。往復1回で、トラック1台の1日の仕事は終わります。私たちには関係のないところで儲けた方々のゴミを、この貧乏県2県が、国の補助は半額ありながらも、県民の税金で処理しているのです。これは10年以内にやれ、という時限立法に従っているので、止めるわけにはいきません。

そのような中で、処理施設を持っている自治体に、その余力(あなたの地域の処理施設の稼働率をご存知ですか?低いと税金の無駄遣いと怒られている施設もあるはずです)で、処理していただこうとするのが広域処理です。行政区を越えるとそれはすぐに「広域」を意味しますので、遠い近いは関係ありません。

また、岩手県では、そうやって出た灰を、内陸のある地域の山の中に埋めています。
こういうやり方は、皆さんの土地でも同じです。いや、それこそ「広域」処理をして、千葉県は秋田県に焼却灰の処分を依頼していましたが、放射線量が高かったために、掘り出して戻したりしていますよね。すでに皆さんの地域でも、灰は別の地域(たぶん東北やその他の田舎)に「広域」処理していませんか?
ぜひ調べてみてください。そしてそれを公開してください。みんなで共有しましょう。

話を戻しますが、その灰から危険な物質が漏れ出さないための設備も施したうえで、どこの自治体でも、広い範囲の山を削り(たいていは谷間や窪地だったりしますが)、灰を埋める場所を作っています。これも、今岩手県では、計算上では次のものを早急に作らないといけない状態にあります。(旧知の担当者に聞きました)
そういう施設を作りたくないのではなく、追いつかないのです。なので、今、適正に処理できる施設をお持ちの地域、行政にお願いしているわけです。

もう一度お願いします。

あなたの地域での処理に反対するなら、私たちの地域での処理にも反対してください。
なぜなら、私たちも同じ人間だからです。
また、処理場を作るには時間がかかるうえ、継続的な雇用につながらないからです。

そして、被災地を見に来てください。
同じ経験はできなくとも、何か人として感じて欲しいのです。
そのうえで、自分の言葉で語って下さい。
それができないのであれば、本気で反対しているとは思えません。

どうぞよろしくお願いします。

525 拉麺的前菜

| 修正

mini_120522_1704.jpg

525

大船渡産ワカメと南部どりのヤムウンセン風ラーメンサラダ。 500円。

稽古中ですけど料理も手を抜きません。

今日・明日はPM8オープン(目標)。

新宿ゴールデン街
五番街
カンガルー・コート・ディシジョン
Tel 0332046086

皆様のご来店をお待ちしております。

脇組の稽古場からこんにちわ 5/23

| 修正

mini_120523_2125.jpg

初体験・バーレッスン(もどき)!
今まで敬遠してきたことも取り込んでいこうと思います。
部活根性に火がついてきました。
オッサンなりにカラダかたいけどついていきますよ・・・っていうか5番ちゃんとやれてないし。

524 大新屋

| 修正

20120520155900010001.jpg

524

大船渡市復興支援団体「大新屋」合同誕生会にて。
メンバー4人とも5月生まれだなんて・・・ちょっと冗談みたい。

誕生日に、皆様からたくさんのお祝いのメールをいただきました。いくつになっても嬉しいものです。ありがとうございます。
以前何処かに書いたかもしれませんが、僕には、生後1週間で亡くなった生きていれば二つ上の兄がいました。僕も小さい頃カラダが弱くあんまり長生きしないって言われてましたけど、でも僕はずっと「二人分人生を楽しむ」つもりで生きてきました・・・あの日までは。
あの日、とあの日以降、僕が知っている人だけでもたくさんの方が亡くなりました、その各々の人生の途中で。
その人達の分までとは言いませんけど、立ちはだかる全ての困難に抗う勇気を持って、喜びも悲しみも、楽しいことも苦しいことも引き受け生きていこうと思います。

これからもヨロシクです。

523 誕生日

| 修正

mini_120521_07350002.jpg

523

43才になりました。
今年も生きていて、そして立つべき舞台の稽古があることをとても幸せに思います。

522 不死鳥

| 修正

images.jpeg

522

昨日のお店のオープン前、8月11日(土)に新宿 芸能花伝舎で開催される、
被災地の舞台芸術家を支援する事業
フェニックス・プロジェクト vol.5 新宿でつながろう東北!(仮)
主催 日本演出者協会、ビヨンドXプロジェクト、芸団協
の、顔合わせ・企画会議に参加してきました。
僕は、制作まわり、展示・講演などで関わることになりますが、昨日の(会議の)時点での印象はなんとなく「地元(被災地・者)不在」。
決してやる側だけの満足であってはならない・・・その為に、ま、僕も被災者ではありませんが、大船渡出身の、舞台芸術に携わる者として僕が参加する意味・意義があるんだと思います。
東京は日々いろんなことが起きて、周りは、もうあの日がなかったかのようにさえ見える時があります。
少しでも風化を防がなければ、少しでも無関係・無関心な人を巻き込まなければ。

521 購買意欲

| 修正

mini_120516_1103.jpg

521

今年初の衝動買い、一目惚れでした。
僕をよく知っている人は「あ、横道が好きそうな帽子」だと思うでしょう。
もうすぐ43歳ですけど、いつまでもチェッカーズ(笑)。

520 夕顔瀬橋

| 修正

images-1.jpeg

520

いわてデスティネーションキャンペーンのポスター・・・
個人的にこの夕顔瀬橋と、浄土ヶ浜、龍泉洞のが好き。
なんか申し訳ないくらいの岩手オシ一大キャンペーンだけど、この流れにのっかって、たくさんの人が岩手に、さらに沿岸に来てくれたら嬉しい。
まだ(津波の)被災地に行ったことがない人ももちろんいるだろうから、きっかけは「観光」でもいいと思う、僕は。
まず行って、見て、何か感じてくれたら・・・それでいい。

519 唯我独創

| 修正

mini_120515_18160002.jpg

519

新作・鶏ねぎトムヤムラーメン。500円。

酸っぱ辛いのが美味しい季節になってきました。

明日、明後日お店で出します。

新宿ゴールデン街
五番街
カンガルー・コート・ディシジョン
Tel 0332046086

稽古があるので、両日ともPM7オープンになります。

脇組の稽古場からこんにちわ 5/15

| 修正

shinsengumi.jpg

チラシ完成。
ちょっと・・・ベタ? でも芝居は超ポップですから〜。

518 苦節

| 修正

mrt12051321260028-p1.jpg

518

やったね福見選手!
ホントは10年前から谷選手より強かったってコトを・・・
あっさり金メダルとって証明しちゃってちょーだい。

{{capture assign="count"}}39{{/capture}} {{if $count > $epp}} {{if $smarty.request.offset > 0}} « < 前の{{$epp}}件 {{else}} « < 前の{{$epp}}件 {{/if}} | {{math equation="(x-1)/y+1" x=$count y=$epp assign="numloop"}}{{section name=npage loop=$numloop}} {{if $smarty.request.offset+1 < ($smarty.section.npage.index+1)*$epp && $smarty.request.offset+1 > $smarty.section.npage.index*$epp }} {{$smarty.section.npage.index+1}}{{/if}}{{/section}}/{{math equation="floor((x-1)/y+1)" x=$count y=$epp}}page | {{if $smarty.request.offset < $count-$epp}} 次の{{$epp}}件 > » {{else}} 次の{{$epp}}件 > » {{/if}} {{/if}}