先日発送いたしました「地獄變」チケットにつきまして、
1月17日(日)14時公演分チケット券面に誤記がございました。
誤 [開場 18:15/開演 19:00]
正 [開場 13:15/開演 14:00]
19時と誤記のチケットをそのままお持ちいただければ
問題なく14時公演をご覧いただけます。
以上、お詫びして訂正申し上げます。
花組芝居制作部 チケット担当
お知らせ
本日花組通信93号を、クロネコヤマトメール便にて発送いたしました。
同封物は以下の通りです。
◆花通93号
◆『地獄變』最優先のお知らせ
◆花組通信新料金のお知らせ
◆『地獄變』チラシ
◆加藤健一事務所『ドレッサー』チラシ
◆『感謝離』チラシ
◆中村京蔵『冬麗の会』チラシ
その他、更新のお願いや受領書など個別に同封されている方もいらっしゃいます。
引越しをされた方、未着・不備の心当たりがあるお客様におかれましては、
お手数ですが花組芝居までご一報いただきたく存じます。よろしくお願いします。
いつも応援してくださる皆様へ、ご報告があります。
私二瓶拓也は、7月末日を持ちまして所属事務所る・ひまわりを離れ、俳優業を引退いたしました。
所属劇団 花組芝居には引き続き在籍しますが、俳優としてではなく裏方として関わっていく予定です。
突然のことで驚かせてしまってすみません。
これまで応援してくださった皆様には、言葉では言い表せないほど感謝しています。
軽音部に入部しようと渡り廊下を歩いていた高校一年生の僕が、時間潰しのために偶然立ち寄った演劇部の説明会。
そのまま騙し討ちかのように入部させられ始まった僕の役者人生が、こんなに長く続くなんて考えもしませんでしたが、人生で唯一続けて来た事です。
これまで関わらせていただいた全ての役、全ての作品にたくさんの思い出があります。
ラジオ、イベントやライブ、MV撮影や初めての海外。
仕事を通じて、お芝居以外の貴重な経験もたくさんさせていただきました。
そんな経験ができたのも応援してくださる皆様がいたからです。
そして、元来後ろ向きな自分がここまでやってこられたのも、皆様からいつもパワーを頂いていたおかげです。
僕のために作ってくれたうちわや、一色の光に染まる客席はいつまでも忘れないと思う。
嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
今年の春から、以前より興味のあった分野の勉強を始めています。
何かを始めるのに遅いということはないと信じて、新たな道を歩んで行きたいです。
今回の決断を温かく受け入れてくれた事務所関係者の皆さん。
我儘を聞いてくれた、師である花組芝居 加納座長。
「やりたい事をやれ」と背中を押してくれた座員の皆。
心から感謝しております。
全ての経験を胸に、新たな道で一人前になることが皆様への恩返しだと信じて頑張っていきたいと思います。
本当は直接皆様にご報告できるような場を設けたかったのですが、この状態では難しいと判断しました。
ごめんなさい。
まずは画面を通してですが、ご報告させていただきます。
https://youtu.be/uViGYxVqcFY
そして8月8日20時から、YouTube LIVEにて友人達とのリモート配信を予定しています。
そちらもぜひ、ご覧いただければ嬉しいです。
https://youtu.be/7mxnKtjquB0
これまで応援してくださり、本当にありがとうございました。
皆様、引き続き体調には気をつけてお過ごしください。
僕は役者ではなくなりますが、劇場という場所がこれからも皆様の心を明るくする場所であってほしいと願っています。
2020年8月1日 二瓶拓也
大変お待たせいたしました。
本日花組通信92号を、クロネコヤマトメール便にて発送いたしました。
同封物は以下の通りです。
◆花通92号
◆SPACEU『猫の恋、昴は天にのぼりつめ』チラシ
◆幻の!『地獄變』7月公演チラシ
その他、更新のお願いや受領書など個別に同封されている方もいらっしゃいます。
引越しをされた方、未着・不備の心当たりがあるお客様におかれましては、
お手数ですが花組芝居までご一報いただきたく存じます。よろしくお願いします。
『義経千本桜』DVDついに発売!
価格 : 1枚 5,000円(税込・送料別)
送料 : 700円
【 購入方法 】郵便局からのご入金をお願いします。
口座番号 : 00180-7-769532
口座加入者名 : 花組芝居
ご入金金額 : 5,000円(税込) × 枚数 + 送料 700円
通信欄記入事項 : (1) 「義経千本桜DVD」 (2) 購入枚数
※ゆうちょダイレクトをご利用の方は、「メッセージ」の欄に「ヨシツネ 1マイ」等とご入力ください
その他『ゴクネコ』『いろは四谷怪談(2004年)』『南北オペラ』などのDVDも発売中!
>>詳細はこちら
また、過去の公演をYouTubeにて公開いたしました。
観劇三昧では以下の作品を有料配信中。
GWは終わりましたが、皆様まだまだ #StayHome で #お家でお芝居観よう!
いつも花組芝居をご贔屓いただきまして、誠にありがとうございます。
2020年4月18日(土)10:00より予定しておりました『地獄變』のチケット一般発売ですが、この度の状況を鑑み、発売を延期とさせていただきます。
再販売日は5月30日(土)となります。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
大変お待たせいたしました。
本日花組通信91号を、クロネコヤマトメール便にて発送いたしました。
同封物は以下の通りです。
◆花通91号
◆西瓜糖『刺繍』チラシ
◆東北ルーツプロジェクト『煙が目にしみる』チラシ
◆LiveUpCapsules『彼の男 十字路に身を置かんとす』チラシ
◆BoroBon企画『ことば vol.10 ~記念日~ 』チラシ
◆『原ちゃん落語in日本橋亭』チラシ
その他、更新のお願いや受領書など個別に同封されている方もいらっしゃいます。
引越しをされた方、未着・不備の心当たりがあるお客様におかれましては、
お手数ですが花組芝居までご一報いただきたく存じます。よろしくお願いします。
お待たせしました!
7月本公演『地獄變』Wキャストの詳細を発表いたします。
最優先&優先予約は今月20日より。(一般発売は4月18日)
沢山のご予約、お待ちしております
【★修羅組】
堀河大臣(ほりかはのおとど)=丸川敬之
家司丑輔(けいしうしすけ)=秋葉陽司
藏人右馬之助(くらうどうまのすけ)=松原綾央
繪師良秀(ゑしよしひで)=桂 憲一
弟子筆雄(ふでを)=堀越 涼
同 縹若(はなわか)=磯村智彦
御臺葵(みだいあふひ)の方=谷山知宏
良秀娘小女房露艸(こにようばうつゆくさ)=武市佳久
女房冬荻(ふゆをぎ)=八代進一
他=原川浩明 山下禎啓 北沢 洋 大井靖彦 横道 毅 小林大介
押田健史 永澤 洋
【◆夜叉組】
堀河大臣(ほりかはのおとど)=小林大介
家司丑輔(けいしうしすけ)=北沢 洋
藏人右馬之助(くらうどうまのすけ)=押田健史
繪師良秀(ゑしよしひで)=原川浩明
弟子筆雄(ふでを)=大井靖彦
同 縹若(はなわか)=横道 毅
御臺葵(みだいあふひ)の方=加納幸和
良秀娘小女房露艸(こにようばうつゆくさ)=永澤 洋
女房冬荻(ふゆをぎ)=山下禎啓
他=桂 憲一 八代進一 秋葉陽司 松原綾央 磯村智彦 谷山知宏
丸川敬之 武市佳久
≪ご予約期間&申し込み方法のお知らせ≫
2020年3月20日(金・祝)~30日(月)まで。
オンライン・往復はがきにて受付いたします。
※お申込み期間は同じですが、花通(有料)会員様分より優先的に抽選いたします。ご了承ください。
1) 花通会員様=封書にて詳細を発送済(3/9投函)
2) DMメール会員様=メールにて詳細を送信済(3/10送信)
3) メール登録のないDM会員様=ポストカードにて詳細を発送済(3/9投函)
≪公演スケジュール&劇場≫
2020年7月3日(金)~12(日)@あうるすぽっと
平素より、花組通信をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、花組通信91号につきまして、お詫びです。
2月発行の予定でございましたが、遅れておりまして、大変申し訳ございません。
3月下旬に、本紙を発送できますように、鋭意作成中でございます。
いましばらくお待ちくださいますよう、何卒お願い申し上げます。
花組通信編集部
いつも、花組通信をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
花組通信90号の誌上で、座長 加納幸和の還暦祝の会を、2月後半予定と記載しておりましたが、スケジュールの調整がつきませず、3月以降で、調整させていただくこととなりました。
ここにお知らせし、お詫びいたします。
ご予定してくださっていた皆様には、大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますよう、お願いいたします。
日程など、決定し次第、改めて、ご報告させていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2014年に水下きよしが亡くなって、早6年。今年は七回忌となります。
毎年、命日の1月24日にはご贔屓様と一緒に素敵な夕べを過ごしてまいりましたが、
今年は東京に集まれない方ともご一緒に!ということで、
『Twitterで水下きよしの思い出をつぶやこう!』を企画いたします。
1月24日(金)当日は、『#ぼろぼん忌』で、
水下きよしのことを全力で追悼しましょう。
どんな思い出でもOKです。
皆様、ぜひぜひご参加くださいませ
※水下の写真をお持ちでしたら、この日は自由に投稿OK!
ただし、他の方の映り込みにはご注意ください。
(映っている方に投稿許可を取る、トリミングする、ぼかす、などご配慮ください)
※追記
たくさんのツイートありがとうございました!
>> #ぼろぼん忌 2020 その1
>> #ぼろぼん忌 2020 その2
【 『義経千本桜』DVD販売決定 】
『義経千本桜』DVD販売のお知らせです!
20周年記念に製作しました『かぶき座の怪人』から、なんと10年以上ぶりのDVD化です。沢山の煌びやかな登場人物に、各場面に見どころが満載の『義経千本桜』。劇場で見逃してしまったあの場面!もう一度観たい、一時停止して眺めたいあの役者!是非ともDVDでご確認下さい。
今回は、より多くの皆様に手に取っていただきたく、花組初の5,000円台でご案内いたします! ※発送は2020年4月下旬~5月上旬を予定しております。
<義経千本桜DVD>
価格 : 1枚 5,000円(税込・送料別)
送料 : 1/31まで=500円 2/1以降=700円
発送時期 : 4月下旬~5月上旬(予定)
予約方法 : 郵便局からのご入金
☆☆事前予約特典☆☆
2020年1月31日(金)までにご入金いただいたお客様には、予約特典といたしまして、メイキング(稽古風景)DVDをプレゼント!芝居が出来上がっていく過程が覗けます。舞台の裏側見せちゃいます!
※特典は終了いたしました
【 ご予約方法詳細 】
郵便局からのご入金をお願いします。
口座番号 : 00180-7-769532
口座加入者名 : 花組芝居
ご入金金額 : 5,000円(税込)×枚数+送料
送料 : 1/31まで=500円 2/1以降=700円
通信欄記入事項 : (1) 「義経千本桜DVD」 (2) 購入枚数
※ゆうちょダイレクトをご利用の方は、「メッセージ」の欄に「ヨシツネ 1マイ」等とご入力ください
ご予約、お待ちしてます!
>> 公演詳細はこちら
●原作/芥川龍之介
●脚本/三島由紀夫
●演出/加納幸和
●2020年7月3日(金)~12日(日)
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
7月 | 3 (金) | 4 (土) | 5 (日) | 6 (月) | 7 (火) | 8 (水) | 9 (木) | 10 (金) | 11 (土) | 12 (日) |
13:00 | ★ | ★ | ◆ | |||||||
14:00 | ◆ | |||||||||
18:00 | ◆ | |||||||||
19:00 | ★ | ◆ | ◆ | ★ | ★ | ◆ | ★ |
●配役(Wキャスト)
【★修羅組】
堀河大臣(ほりかはのおとど)=丸川敬之
家司丑輔(けいしうしすけ)=秋葉陽司
藏人右馬之助(くらうどうまのすけ)=松原綾央
繪師良秀(ゑしよしひで)=桂 憲一
弟子筆雄(ふでを)=堀越 涼
同 縹若(はなわか)=磯村智彦
御臺葵(みだいあふひ)の方=谷山知宏
良秀娘小女房露艸(こにようばうつゆくさ)=武市佳久
女房冬荻(ふゆをぎ)=八代進一
他=原川浩明 山下禎啓 北沢 洋 大井靖彦 横道 毅 小林大介 押田健史 永澤 洋
【◆夜叉組】
堀河大臣(ほりかはのおとど)=小林大介
家司丑輔(けいしうしすけ)=北沢 洋
藏人右馬之助(くらうどうまのすけ)=押田健史
繪師良秀(ゑしよしひで)=原川浩明
弟子筆雄(ふでを)=大井靖彦
同 縹若(はなわか)=横道 毅
御臺葵(みだいあふひ)の方=加納幸和
良秀娘小女房露艸(こにようばうつゆくさ)=永澤 洋
女房冬荻(ふゆをぎ)=山下禎啓
他=桂 憲一 八代進一 秋葉陽司 松原綾央 磯村智彦 谷山知宏 丸川敬之 武市佳久
●チケット(全席指定・税込)
前売/6,500円 U-25/4,000円(※25歳以下、要身分証)
一般発売/
青空文庫 - 地獄変(芥川 龍之介) https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card60.html
庶民からは高尚で堅苦しくなってしまった“歌舞伎”を、かつての芝居小屋のように、誰もが気軽に楽しめる最高の娯楽に!と、自ら“ネオかぶき”と称し、 豊富な歌舞伎の知識と、枠にとらわれないユニークな発想、「なんでもあり」の精神で、独特の世界を作り上げている。 題材は歌舞伎だけにとどまらず、シェイクスピアやアガサ・クリスティ、現代物やマンガ原作物まで多岐にわたる。特に、泉鏡花作品は高い評価を得ている。 俳優は男性のみ。パワーの有る個性豊かな俳優陣が「女形」も演じる。
LINEから『義経千本桜』のご感想を送っていただいた方には
感謝の気持ちを込めて舞台写真をプレゼントいたします♪
※こちらの企画は終了いたしました。お友達はまだまだ募集中!
【QRコードを読み取ってお友達登録】
※スマホの方は、上記QRコードをタップでもOK!
※読み取れない方は「@901xnovg」をLINEで検索してください。@マークをお忘れなく♪
【プレゼントをもらう方法】
(1) 花組芝居公式LINEにお友達登録
(2) LINEから、
・お名前(ふりがな)
・メールアドレス
・年齢、性別、ご職業
・お住まいの都道府県
・義経千本桜のご感想
をメッセージしてください。
(3) 到着を楽しみに待つ♪
※感想の〆切は、2019年12月末日です。
※公演期間終了後(1月を予定)手配が整いましたら、メールアドレス宛にデータでお送りいたします。@hanagumi.ne.jp からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※プレゼントの舞台写真は1/10送信済です。未着の方はoffice@hanagumi.ne.jpまでお問い合わせください。
大変お待たせいたしました。
本日花組通信90号を、クロネコヤマトメール便にて発送いたしました。
同封物は以下の通りです。
◆花通90号
◆次回公演『義経千本桜』本チラシ
◆ティーファクトリー『クリシェ』チラシ
◆『インナーワールドエボリューション 番外編』チラシ
その他、更新のお願いや受領書など個別に同封されている方もいらっしゃいます。
引越しをされた方、未着・不備の心当たりがあるお客様におかれましては、
お手数ですが花組芝居までご一報いただきたく存じます。よろしくお願いします