2009年3月アーカイブ

{{assign var="epp" value=10}}

「盟三五大切」事前強化合宿(3)

| 修正

最終日。宿近くの「街道の湯」温泉の効能で、私タイチョウのタイチョウも万全!頼もしき若き兵士は3日目にして、普通の斜面に飽き足らず、皆が倦厭する箇所へも果敢に挑戦するも、雪を甘く見たしっぺ返し、コロコロズボッと埋まる事、2、3度。愉快々々!私隊長も、初級ぐらいはスイスイ行けるようになりました。季蛙屋おおきに!越後湯沢駅にて「餅豚」と「白米」で飲み、新幹線車中では「かまぼこ(新潟の名物らしい)」で飲み、東京駅では「中華料理」で飲み…。「(那河岸屋)…明日も滑りたかったよ~」落伍者必至の今回の訓練、こんな形で成果が出て、5月上旬から開始される全体稽古が、必ずや目覚しくグレードアップするであろうと、私隊長と隊員一号季蛙屋(写真)2人は快哉を叫んだのでした。
追伸=蜂屋さん、宿泊に「ロッジやしろ」ご提供有難うございました。

「盟三五大切」事前強化合宿(2)

| 修正

20090326193354.jpg第二日目、鬼熟練士季蛙屋の猛特訓が効き過ぎて、私隊長は関節痛にてダウン…。未来を担うべき若き兵士二人は、颯爽と吹雪のゲレンデへ自主訓練と出掛ける。野外訓練終了後、昨夜に続く「飲酒」訓練と並行して行われた座学。以前鳴流屋が、今回のヌーベルの題名を聞かれ、「ナカトミノカマタリみたいな…」と答えた逸話が披露される。鶴屋南北が架空の人物だと思っていた鳴流屋の為に、由来を講義する。「現在、和菓子業界にある『鶴屋吉信』『鶴屋八幡』は、江戸期に全盛を誇った『鶴屋南北堂』の三代目当時に暖簾分けしたものである」「(鳴流屋)…加納さん嘘ついてる」「!」「嘘言う時の顔してる」隊長を愚弄した鳴流屋、その後、那河岸屋による筋肉痛責め(筋肉痛部分を強く揉む訓練)に会う事になる…。「(那河岸屋)何で『盟(かみかけて)』なんだろう?」「先行作品、並木五瓶(なみきごへい)の『略(かきなおして)三五大切』の、『略』を『盟』と変え、神に誓った《恋(=主役三人の三角関係)》や《義挙(=四十七士の討ち入り)》をイメージさせたのです」「(鳴流屋、苦痛に耐えながら)…今度は嘘ついてない」

20090325125155.jpgヌーベル精鋭隊(季蛙屋・那河岸屋・鳴流屋)を引き連れ。雪の新潟へ。第1日目、東京からスノーボード訓練師O氏を招き、2回目の那河岸屋、ゲレンデ初お目見え!?の鳴流屋に、訓練開始!20年振り3回目のスキーである私隊長は、スキー熟練士季蛙屋に、ボーゲンから学ぶ。分刻みの訓練を午後5時まで。夜は強化合宿目玉「飲酒」訓練に突入。写真は、昼に唯一設けられた休憩にも関らず実施された「ビール責め」に苦労する那河岸屋。

優先予約 受付開始!

| 修正

お待たせいたしました。
「盟三五大切」DMメール会員専用 優先予約を開始しました。
「券」ページのリンクよりお進みください。
 ※入室には専用のパスワードが必要です。

 ※終了しました

チラシ完成!

| 修正

『盟三五大切』のチラシが完成いたしました!

small盟_表面.jpg

物語のクライマックスとなる源五兵衛の殺しのシーン。今回のデザインは、あたかも完成されたチラシがその現場に在ったかのような、迫力ある雰囲気に仕上がっています。
デザイナーさんとの最初の打合わせから、印刷所にデータを入稿するまでが今回の場合は約一ヶ月。最後の一週間は日々『血糊の色がもう少し』だの『血量をこっちの方向から二倍に』だの、最後には『血糊と血飛沫ってどう違うの?』だの、物騒な話をしながら完成にこぎつけました。
リアルな血糊も手形も(小道具さんの画材を拝借しつつ)試行錯誤して作りこんでいます。

作品の印象を決める大事な宣伝ツール、チラシ。
どこかの劇場で見かけたら、ぜひジーッっと観察してみて下さいね。

『丸川のQ』&『A』

| 修正

『盟三五大切』ってどうやって読むの?どんな話?原作者の『鶴屋南北』って誰?などなど、丸川の素朴な疑問に答えるコーナー作っちゃいました!その名も『丸川敬之のQ』&『A』。はい、そのままですね。
花組芝居の“羞恥心”こと丸ちゃんがあなたの疑問に答え、いや、あなたに代わって質問を投げかけるコーナーです。

丸川『鶴屋南北って、本当に居た人なんですか!?』saki2-1.jpg

A:【鶴屋南北】とは―――。

歌舞伎脚本作者。三世までは俳優。
(1)(四世)大南北といわれ、別号、姥尉輔。江戸の人。初世桜田治助の門に入って桜田兵蔵といい、のち沢兵蔵・勝俵蔵と改名。一八一一年、南北の名を襲ぎ、舞台構成の奇想と扇情的な作風が時代にむかえられた。『天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし)』『お染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)』『東海道四谷怪談』など、傑作が多い。(一七五五~一八二九)
(2)(五世)四世の孫で、孫太郎南北、また小南北という。河竹黙阿弥の師(一七九六~一八二五)

以上、広辞苑より。
う~ん、漢字がいっぱい。ちなみに『盟三五大切』の作者は(1)で紹介されている、“大南北”の方ですね。ところで作家だった彼が役者の名前を襲いだのは、奥さんが三世の娘さんだったからといわれています。前出の『東海道四谷怪談』や『櫻姫東文章』、『隅田川花御所染』など、花組とも縁の深い作品がずらり。「本当に居たんですか?」なんて言ったらバチが当たりますよ・・・?

彼に関する記述は、Webでもたくさん紹介されていますので、気になる方は検索してみてくださいね(おいおい)。
『丸川敬之のQ』&『A』次回題材未定。See you soon!
saki2-2.jpg

宣伝写真完成!

| 修正

お久しぶりの、花組ヌーベル。第2回公演は鶴屋南北の『盟三五大切』です。スズナリで大盛況だった前回公演と同様に、揃いの浴衣の男達が繰り広げる究極の愛憎劇!
稽古に入るのはまだ先ですが、チケット発売はもうすぐ!ということで2月某日、出演者全員が集まって宣伝写真を撮影してきました。その完成形が、こちら。
saki1-1.jpg
これからプレイガイドや情報誌など、色々なところでお目見えするバズ。ぜひ探してみてくださいね。

ちなみに惜しくもNGになった(笑)写真はこちら。
どれも捨てがたい逸品です。もったいないのでこっそり公開。
saki1-2.jpg
『可愛い顔をして下さい』と注文した時のショット。小林の表情に注目。

saki1-3.jpg

上からの構図が面白い一枚。

saki1-4.jpg

『ニヒルにお願いします』と注文した時のショット。ひょっとして丸川は『ニヒル』の意味を知らないのでは・・・?とスタッフ一同不安に駆られた一枚。

saki1-5.jpg

笑いすぎて・・・、とボツ(笑)。何かが降りてきた瞬間。

以上、いかがでしたでしょうか?!
次回の“何でも先取り日誌”もお楽しみに!

最優先予約 受付開始!

| 修正

お待たせいたしました。
「盟三五大切」花通会員専用 最優先予約を開始しました。
「券」ページのリンクよりお進みください。
 ※入室には専用のパスワードが必要です。

 ※終了しました

公演詳細

| 修正
花組ヌーベル第2回公演「盟三五大切」の公演詳細を掲載いたしました。

花通会員様向け最優先予約は、今週末より開始いたします。
また、DMメール会員の方への優先予約は、その後、3月の中〜下旬を予定しております。
登録のお済みでない方、特にメールアドレスの登録をされていない方は
是非この機会にお手続きくださいませ。

  >> 花通会員入会方法はこちら
  >> DMメール会員への登録はこちら
{{capture assign="count"}}9{{/capture}} {{if $count > $epp}} {{if $smarty.request.offset > 0}} « < 前の{{$epp}}件 {{else}} « < 前の{{$epp}}件 {{/if}} | メインページ | {{if $smarty.request.offset < $count-$epp}} 次の{{$epp}}件 > » {{else}} 次の{{$epp}}件 > » {{/if}} {{/if}}