[戻る]
KANADEHON 忠臣蔵
稽 古 場 日 誌 10月

■2007年10月31日(水)  加納幸和
全体稽古を一時間早く切り上げ(残りは確認稽古!)、東急セミナーで咲酒屋と喋り捲る。何気ない会話に、意外に本質的な事が混じっているのに驚く…。自分たちのやっている事を、文言として整理整頓している印象だなア…。ここ数日の立ち稽古で、しきりに感じるのは「歌舞伎って、主役本位の演劇なんだ…」みんな、ドラマを全員で感じようよ!


■2007年10月31日(水)  しゃくれ
今回の稽古が始まる数日前に、資料として歌舞伎やピッコロバージョンの「忠臣蔵」DVDを手渡された役者連。基本的な事を身体に入れてから稽古に望めとの座長の意向からの事である・・・ ばれるんですなぁ。子供の頃、宿題をしないで平気で学校に行っていたのが・・・ しゃくれ、校庭5周。


■2007年10月30日(火)  与市兵衛
本日私、与市兵衛、加納・・・ナンチャラはん言うお方に、お芝居のお稽古を付けて戴きましてん。 「せやせや、この感覚や・・・」 五感をフル活動してるつもりでも、相手役の動きを見てると耳が塞がり、台詞を聞いていると目が塞がり、段取り追っていると己の台詞が秋の空へ飛んで行く・・・ 失敗して間違えて、皆様にご苦労掛けながら与市兵衛、本物の百姓になりまする・・・


■2007年10月30日(火)  美斉津
年末の花組芝居公演では、『飛び出せ!!ワンパクさん』こと水下先輩が駆け抜けます。
干支故に。


■2007年10月29日(月)  よこみち
mb_1029185506.jpg 240×432 34K四段目突入!


判官の死装束を見たときの、薬師寺の「ふくらまし」を加納さんから教わった。
でも一回しかやってもらえなかったので、その内デフォルメしちゃいそう…。


写真は、恒例(?)の、伝統(?)の、袴のたたみ方を教えるの図。


■2007年10月28日(日)  与市兵衛
稽古場でよく見る戦い戸無瀬VSおかる 戸無瀬VS小浪 稽古場で最近見る教育と言う名の戦い。 りん「僕まだ身長伸びてるんですよ」 戸無瀬「まぁ、芝居も早く成長してちょうだい・・・」 早く言い返せる様になってちょうだい・・・


■2007年10月28日(日)  ○かわ
おとといから立ち稽古でござる!

やっぱり立ち稽古になってくると、あっ、ここはこういうことなんだ〜とか、そりゃ半官は師直にキレるわな〜とか、頭の良くない私には新発見が多いでござる!

それにしても、、、、稽古中、代役をやっているや○した先輩、、恐るべしでござる、、、、。
  • 加納幸和(2007/10/28 21:31)
    「判官」が「半」分の「官」か。携帯の変換語彙不足なのじゃろうか?それはともかく、どんな機会をも逃さず仕出かすのは大切なんよ!勿論、そればかりじゃ駄目だけど…。


■2007年10月27日(土)  与市兵衛
本日の稽古前、百姓の分際で、恐れ多くも師直公の稽古用衣装を着付けさせて戴いた。 傍らにはお石殿「これはこうやって縛るんだろ!」半笑いで厳しい指導。その様を見て戸無瀬殿、ごっつ楽しそうに飛び跳ねながらわしの頭を扇子で叩く。また傍らには判官「おもろいわ・・・」 半笑い。 もうっ!年貢収めて上げないんだからっ!!
  • よこみち(2007/10/28 19:38)
    伴内の「鳥づくし」、楽しそう!

    歌詞(?)から振りから三味線の旋律から…全て観(聴き)逃せませんぞ、各々方。

    「悪女クレオパトラ」の御注進(っていう役です)で、比較的簡単で短めのノリジをやったけど、何か太棹にノるって心地いい〜。

    さて…順調すぎるくらいハイペースで稽古は進んでいるものの今日は三段目で終了〜。

    薬師寺登場は明日に持ち越し。


■2007年10月26日(金)  しゃくれ
しまった!進ちゃん先輩に先越されてもうた!! そうなんです。本日「立稽古」開始!!! 早くも「歌舞伎」で遊び始めた座長、乗っかる役者連。 我々は、年末に向けて遊び続ける数少ない大人達なのである・・・
  • よこみち(2007/10/27 19:18)
    昨日の後半から立ち稽古に突入、大序〜二段目と進んだ。

    今までは、女形といっても洋服だったり、紋付き袴だったり、浴衣だったりしてたのが、ほぼ初めて赤いべべを着せられた涼々が嬉しそうだった。

    それにしても…(昔の衣裳とはいえ)長袴だの、振袖だの、打掛だの、稽古用に準備してる劇団ってなかなかないよね。

    今日は、たまたま山下さんが洋さんの代役を演ったんだけど…天川邪鬼な桃井若狭助、それはそれで観たい気もする。


■2007年10月26日(金)  ヤシロ
立ちました!本日ついに。
立体化。

かぶきかぶきかぶき〜。
早く覚えちゃって忘れるくらい自由になりたい。
がんばろうぜぃ!(終わった後のビールの為に。笑)

差し入れありがとうございま〜す!



■2007年10月25日(木)  しゃくれ
「椿山荘」にお越し下さった皆様、ありがとうございました。 また、個人的ですが、社交的ではないしゃくれとお話して下さったお客様、お気遣い感謝致します。 「あっ、俺、喋れるんだ・・・」 少ないページ数の「心のアルバム」に思ひ出一つ・・・


■2007年10月25日(木)  しゃくれ
mb_1025013507.jpg 240×320 26K月刊「OYAMA」オータムコレクションin「椿山荘」 ぼうや女形、インテリ女形、ボーカル女形、威圧女形。 因みに「女形」を「ヤクザ」に変えても成立します・・・


■2007年10月24日(水)  よこみち
mb_1024172737.jpg 240×432 30K当然…といえば当然ですが、昨日から日誌の書き込みが停滞してるのは、今日は稽古休みで、「お客様感謝イベント」だからです。

昼・夜の合間が長いので、控室で雑魚寝して、トランプとかやってすごしてます。


■2007年10月23日(火)  しゃくれ
mb_1023213142.jpg 320×240 25K「同じ釜の飯を食い、同じ鍋の味噌汁すする」の図。 稽古場に通っていると、旨い飯には事欠かない・・・ ただ一言、Dすけよ、キャラに合うてへんで・・・


■2007年10月23日(火)  親父
mb_1023003928.jpg 240×320 24K娘と久しぶりに差しで飲みに行った・・・ ぽつりぽつりと語らいながらゆるりと酒を酌み交わす。 「お前、まだまだだなぁ・・・」 娘に言われる。 親父、頑張ります。


■2007年10月23日(火)  しゃくれ
mb_1023003030.jpg 320×240 24K10月23日 本日立稽古に向けて午前中に若手と自称若手で稽古場仕込み・・・ お昼前、ふらりと現れた殺陣女形先輩山下さん。腹減らした仕込み組の為に昼ご飯を作ってくれた。 カッコイイってこう言う事だと思った。


■2007年10月21日(日)  親父
mb_1021204157.jpg 320×240 24K 週刊「立役」より 「ベテラン各務立基、新人丸川の昼飯盗み食いか!?」 婿殿、せやから太んねん・・・
  • 加納幸和(2007/10/21 22:37)
    あ、きっとこの後、俺も汁をすすったかも…。
  • しゃくれ(2007/10/21 22:55)
    なんやねん、せやからどいつもこいつも太んね・・・・・・ お疲れ様でした。


■2007年10月20日(土)  しゃくれ
毎日稽古は11時開始。稽古場は毎日若手が当番制で10時に開ける。 子供の時から何処でも一番乗りやないと気が済まないしゃくれ。 今でもその癖は治らない・・・ 今日も10時に稽古場に着いたしゃくれに 二瓶「明日、磯村さんが鍵開けて下さい」 うん・・・別に・・・かまへんで。
  • よこみち(2007/10/21 20:22)
    シーンのつなぎや、台詞バックに使われる音楽も決めつつの読み稽古。

    加納さんの傍にいて、毎公演楽しみにしているのが、実は「音」だったりする。

    植本さんの提案もちょっと驚くチョイスで、試聴錯誤を繰り返して、花組芝居の忠臣蔵が作られていく…。

    ニューヨークの寒い夜に倒れた、アノ人の名曲は…このままボツにならずに皆様に聴いてもらいたい。
  • 親父(2007/10/21 22:12)
    今日も若いもんに鍵開けてもろて、お茶すすりながらお喋りですわ。何とも楽しいこの一時・・・ 稽古前の細やかな楽しみ・・・


■2007年10月19日(金)  横道
mb_1019210635.jpg 240×432 30K7月15日

稽古前に…僕にとってはちょいアウェイの泉岳寺へお参り。

あ、でも原川さんも行ってるしね。

長居できなかったけど、まだ芝居始める前に行った頃より、何かキレイになってた。

二子玉川に戻り、読み稽古。

すごい大きな作品だからこそ、形や決まり事、口伝がいっぱいあって…歴史と忠臣蔵史の勉強になる。

これ演った後では、四谷もまた違った気持ちで観たり、演ることになるのかも。
  • よこみち(2007/10/20 12:26)
    ???

    稽古初日に送信したヤツが今何故?

    サイバースペースで迷子になってたのかな?
    しかも日付間違えてるし…。


■2007年10月19日(金)  しゃくれ
昼ご飯用にと「納豆とめかぶ」を買うたつもりが、間違えて「納豆ともずく酢」を買うてしもうたKばやしDすけ。 「こんなんで飯は食えん」 と言いながら静かにすすっとった・・・
  • KばやしDすけ(2007/10/20 00:29)
    酒のつまみには及第点。 昼飯には落第点。 酸っぱ過ぎるね。


■2007年10月18日(木)  しゃくれ
mb_1018230720.jpg 320×240 25K間違い無く、趣味「書く」の私。 カツゼツ悪い分「書く」は楽し。 因みに写真は「恐怖時代」以来結束が固くなった「悪巧みの会」の図。 「椿山荘」イベントに向けて何やらやり始めおった・・・


■2007年10月18日(木)  親父
mb_1018215522.jpg 240×320 23K稽古中に自分の食うたお菓子のカスを、稽古終わったらまとめてわしの鞄に捨てて帰ったおかや。 刺激的やで毎日が・・・
  • よこみち(2007/10/18 22:45)
    読み稽古、今日は九段目の途中まで。

    隠れた見処の一つとして、何人かがチラシに載っている役以外でもチラホラ登場します。メイク変えて、また元の役に戻って…っていう人もいて大変!

    僕も…四段と十段の間に、何かで出ることになりました。

    果たして間に合うのか…ホントに不安だけど、台詞が増えて嬉しいっす。


■2007年10月18日(木)  しゃくれ
mb_1018200314.jpg 320×240 25Kある時は演出家、又ある時は脚本家・・・ おおにょ再び本職へ。


■2007年10月18日(木)  しゃくれ
さぁさぁ、寄ってらっしゃい観てらっしゃい、花組芝居の大歌舞伎、今年最後の大歌舞伎、一先ず役者は読み稽古、しゃくれ一人で油汗、いやいやみんな油汗?やっぱり俺だけ油汗?お肌ツルツル油汗、アトピー治療にゃ読み稽古、普段使わぬ身体の機能、一気に使ってダイエット・・・ まずは一先ず・・・旨し酒を・・・


■2007年10月17日(水)  よこみち
mb_1017184658.jpg 240×432 33K一段一段、台詞も一字一句、丁寧に吟味しながら進んでいくので、けっこう時間がかかってます。

本日、四段目突入!

「え〜と、薬師寺は…バリバリした感じで」と加納さん。

バリバリ、バリバリ、バリバリ…左團次…さん…かな?


■2007年10月17日(水)  おーにょ
まさに、みんなの攻めぎあい芝居ですなァ。
ギバって行きましょ!
&椿山荘もね
  • よこみち(2007/10/17 10:27)
    わっ、携帯から入れた〜。
    次は写真にチャレンジ。

    稽古初日に、事務所に長いコトほったらかしていた自転車を修理、チャリ通復活か?と思ったけど、自転車乗ってる間は台本読んだり、義太夫のCD聴き返したり出来ないんだなぁ…、その僅かな時間が大切だったりするので、どうするか悩み中。

    そういえば、また水下さんと夫婦だな…。


■2007年10月16日(火)  ヤシロ
やりたい役がいっぱいあるなぁ…。
でもぜーんぶ難しそうだなぁ…。

親父殿、今日はおおきに。
またおたのもうします。
  • 親父(2007/10/16 23:55)
    おかやの為やったら労は惜しまんがな。 おかやがおらなんでは今のわしはおらんでな・・・ ただ、読み合わせ稽古中にホッチキスのシンで刺そうとするのは辞めてんか・・・


■2007年10月16日(火)  加納幸和
相当、奥深い所を目標にした。重くかつ軽く…。日誌書き込みが進まないのは、そのせいか?でもね、二十年も追い求めたものの、ある到達点を探ろうとすると、そうなるんだね…。実感としての「硬」と「軟」を見つけようや!


■2007年10月15日(月)  彩@管理人
「KANADEHON 忠臣蔵」の稽古場日誌を設置しました。
  • 加納幸和(2007/10/16 07:14)
    さあ、始まりましたよ!

過去ログ 2007年10月 11月 12月