やました よしあき 天邪鬼屋 (てんじゃくや) ![]() 七つ組み馬蹄 (ななつくみばてい) |
![]() ![]() 写真撮影:武藤奈緒美 |
昭和37年6月8日生
B=90cm W=75.5cm H=93cm 身長=170cm 靴=25.0cm 出身地:神奈川県 資格・特技: 日本舞踊 (七々扇流師範名取・七々扇恵助) 殺陣・料理 |
略歴 | |
日本大学芸術学部・演劇学科卒業。
昭和62年、「いろは四谷怪談」より花組芝居に参加。 得意の殺陣と日舞を生かし、劇団の殺陣の振り付けは彼が担当している。 平成16年7月には、10カトル公演「碧の蹉跌」で演出に初挑戦。 | |
外部出演作品 | |
平成4年
劇団夢「花に風・浮舟の舞」 平成9年 シアターサンモールプロデュース「KAMACHI」(8月) 平成10年 「ロミオ&ジュリエット」(1月 シアターコクーン) 松竹「ハムレット」(8・9月) 平成11年 シアターオリンピックス参加作品「忠臣蔵」(5月) 帝劇11月公演「西鶴一代女」(11月 東宝) 平成12年 メジャーリーグ「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」(2月) 平成14年 「夏の夜の夢」(8〜10月 シアターコクーン、パリ、他 演出:蜷川幸雄)フルート役 平成15年 「夜叉ヶ池」(3・4月 東京グローブ座) 平成16年 「狂風記」(2月 アートスフィア)森山石城役 ホリプロ「お気に召すまま」(8月 演出:蜷川幸雄)フィービー役 「忠臣蔵」(12月 静岡グランシップ) 平成17年 「幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門」(2月 シアターコクーン 演出:蜷川幸雄)右太役 平成18年 ホリプロ「間違いの喜劇」(2月 演出:蜷川幸雄)娼婦役 竜小太郎特別公演「緋牡丹慕情」(10月 三越劇場) 平成19年 ホリプロ「お気に召すまま」(演出:蜷川幸雄)フィービー役 平成21年 「BASARA 〜謀略の城〜」(3月 俳優座劇場 作・演出:脇太平) 「幕末侍伝説 CHUJI<忠治>」(5月 銀座博品館劇場 作・演出:脇太平) アジア舞台芸術祭2009東京「万人(エヴリマン)」(11月 東京芸術劇場 演出:金鈴満) 平成22年 NAO-TA!プロデュース「rit.」(2月 テアトルBONBON) WAKI-GUMI「SHINGEN 〜風林火山落日〜」(3月 あうるすぽっと 作・演出:脇太平) アトリエッジ「ちはやぶる神の国 〜異聞 本能寺の変〜」(6月 俳優座劇場) 平成23年 WAKI-GUMI「CHUJI」(5月 博品館劇場 作・演出:脇太平) アジア舞台芸術祭2011 国際共同クリエーション公演in台北 「七人曹七巧」「作淫愁(下)猶自羞駝男盜令」 (10月 台北Treasure Hill Artist Village 演出:劉亮延) WAKI-GUMI「SHINGEN〜風林火山落日〜」(11月 シアター1010、他 作・演出:脇太平) 平成24年 「下谷万年町物語」(1〜2月 Bunkamuraシアターコクーン 作:唐十郎 演出:蜷川幸雄) 「トロイラスとクレシダ」(8〜9月 彩の国さいたま芸術劇場、他 演出:蜷川幸雄) 平成25年 「マクベス」(12月 シアターコクーン 演出:長塚圭史) 平成26年 「ロミオとジュリエット」(8月 彩の国さいたま芸術劇場 演出:蜷川幸雄) | |
映画 | |
「押繪と旅する男」(平成3年 川島透監督)
「写楽」(平成6年 篠田正浩監督) | |
TV | |
60分放し飼い「お嬢だん」(平成2年 NTV)
年末ドラマ「吉原悲恋 -忍びの女-」(平成3年 TBS)女良ノ介役 大河ドラマ「花の乱」(平成6年 NHK)遊佐就家役 NHKドラマ「少年たち2」(平成13年 NHK) 「おトメさん」(平成25年 ANB) 「未解決事件 File.03 尼崎連続殺人死体遺棄事件」(平成25年 NHK) 松本清張ミステリー時代劇 第一話「流人騒ぎ」(平成27年 BSジャパン) | |
CM | |
サッポロビール(平成7年)
マクドナルド(平成7年) NTTドコモビジョンIII(平成16年) | |
VP | |
NTTドコモビジョンIII(平成14〜15年) | |
ラジオドラマ | |
「ロビン・フッドの冒険」(平成8年 NHKFM) |