オリジナル団扇 

| 修正

連日賑々しくご来場いただきありがとうございます!

舞台上では何時にも増して自由に、色んな”若さ”が爆発しております。

まだご覧になっていない方、これは必見ですよ!

ツイッターの「お気に入り」には、公演の感想をまとめさせていただいて
おります。よかったら参考にしてみてくださいませ。


さて、見逃せないと言えばもうひとつ!!

花組オリジナル団扇の販売です。

2011060221400002.jpg

日々スペシャルな物販隊が、劇場にておまちしております♪

2011060318080000.jpg

1本500円。売上の半分は東日本大震災の義援金として
被災地に送らせていただきます。

今日は特に暑いですから、重宝しますよ!

終演後にはサイン会も開催しますので、是非お買い求めの上
ご参加ください!お待ちしております。

差し入れ 

| 修正
horikoshi1.JPG

初日に御贔屓様よりお弁当の差し入れをいただきました!
せっかくなのでお仙ちゃんと記念写真。

キャスト&スタッフ一同のパワーの源、お弁当。
ありがとうございます!

初日/座長 

| 修正
DVC00414.jpg予想した通り、昨日はヘトヘトでした。殆ど飲まず(サワー一缶だけ頂戴しました)に就寝。

本日は舞台のお祓いからスタート(元ネタが怪談物なので)。画像はご贔屓様から頂いた、特注の「雪輪に眼鏡紋の平打ち」。髷の右横に挿して出演します。実は「花たち女たち」の阿や八さんの時も使用しました。床山さんが驚いてました。

さ、早くお客様の反応が見たいです!生憎の雨ですが、皆様、是非高円寺へお越し下さい。お待ちしております!

稽古場レポ掲載 

| 修正

演劇ポータルサイト
「おけぴ管理人の感激観劇レポ」にて
『番町皿屋敷』衣裳付通し稽古レポが掲載されています。

衣裳付ということもあり、ちょっとだけネタバレがありますので、
「まっさらな気持ちで観劇したい!」という方はご注意ください。

「気持ちを高めたい!」
「まだ行こうか迷っている・・・」

という方は是非ご覧くださいませ♪


「おけぴ管理人の感激観劇レポ」
http://okepi.jp/kangeki/2011/05/20110528.html

本番2日前/座長 

| 修正
DVC00411.jpg有難い事に、仕込み日が1日多いので、諸々が余裕のスケジュールで推移しています。しかし、明日は鬘衣裳付きメイク有りの場当たり(=テクニカルリハーサル、もしくは小返し稽古)、そして夜は通し稽古と、朝から退出時間ギリギリまでビッシリです。

でもお陰で、明後日のゲネ(本番通りの舞台稽古)そして初日に臨む時の気持ちの余裕が違って来ます。久し振りの娘役なので、楽屋暖簾をいつもの渋い物は止めて、紅型の先生に染めて頂いた明るい物(ご贔屓様から頂戴しました)にしてみました。

しかし、高円寺駅周辺の商店街が凄い!新旧の店が軒を連ね、ぶらぶら歩くだけでも楽しい。今宵も誘惑に勝てない我々です。

仕込み初日 

| 修正

今日から劇場入り!
なんと3日仕込みです(最近は2日仕込みが多い)。
舞台はネタバレしてしまうので載せませんが、衣裳部の作業風景をUPしてみました。

SHIKOMI.JPG

↑作業中の衣裳部二瓶と、仕込みに駆けつけてくれた桂さん

ISO05302.JPG ISO0530.JPG

そして今日は磯村さん(38)のリアルバースディ!
スタッフさんも巻き込んで、舞台上でお祝いしました。
(火気厳禁のため、写真は楽屋にて)

皆さま初日まで、もうしばらくお待ちくださいませ!

38歳/座長 

| 修正
DVC00407.jpg稽古場打上げを兼ね、1日早い(29日)のですが、乙貝屋の誕生日(5月30日)を祝いました。あれ?主役が隠れちゃってますね。乙貝屋さん失礼しました。

「幾つになったの?」「38歳です」「え?40前なの?」「それってつまり…。ま、身体は40な感じですけど…」「俺もな、直ぐ身体固くなっちゃう。最近足首がね。足首固いと転び易くなるんだってよ。イソも気をつけろよ」

そう、近所のマッサージ屋で「四十肩来てますよ」と言われるし、日々の稽古場で最初に正座すると、一晩でアッという間に「カタマッタッ(是非、ギバちゃんの口調で)」のが判る。もう、連日のキャピキャピで向うズネとフクラハギがパンパンすよ。この間マッサージに行ったら「中腰でお仕事されてます?」

明日は劇場入り 

| 修正
CIMG4251.JPG

稽古場最終日恒例、何もない稽古場画像です。
明日からは劇場入り!
晴れて下さい!!

最終通し稽古@稽古場/座長 

| 修正
DVC00406.jpg5回以上通したから最多!上演時間が短いという事プラス、下座入りの歌舞伎様式という明確な枠があるから、日々スムーズな創作に終始した印象です。 明日の劇場仕込みまでに衣裳小道具の作業も9割終えているし、出来上がった芝居も含め、感触はすこぶる良好であります。 DVC00403.jpgお菊のキャピキャピ芝居も、発声や身体のテンションの為に腹を使うんで、すこぶる健康的な汗をかいております。

お弁当の差し入れを頂戴しました。実は、杵屋邦寿氏との最初の打合せ稽古のお昼(16日)にも頂き、BBQに使わせて貰った食材も含め、予算も員数も小規模公演なので大変助かります。皆様、有難うございます!

おまけ映像。衣裳合せの一コマです。タイツと言っても、上半身に付けているのは、肌襦袢であり和装用の肉ですから、バタ臭い顔付きの鳴流屋ではありますが、決して、中世の翻訳劇ではありません。

オリジナル団扇完成! 

| 修正
fan1.JPG

花組オリジナル団扇が完成しました。
暑い時期にオススメの小竹仕様(コンパクトサイズ)です!

1本500円にて『番町皿屋敷』劇場で販売。
また、売り上げから1本につき250円を日本赤十字社を通じて被災地に寄付させていただきます。
みなさま是非、物販コーナーまでお立ち寄り下さいませ♪

終演後には役者によるサイン会もございます。