[ もどる ]
  RIVEN'S DOOR 01年1月分

01月31日(水) 生命保険の日・・・前年に日本初の生命保険会社が設立され、この日に初めて受取人が現れた(1882) 米国初の人工衛星打ち上げ成功(1958)
01月30日(火) ドイツ首相にヒトラー就任(1933) ガンジー暗殺(1948)
01月29日(月) 南極の日・・・南極に昭和基地を設営(1957) 初の全国戸籍調査(1872) 東大紛争発端となる医学部学生自治会の無期限スト始まる(1968)
01月28日(日) ダンス・パーティの日・・・鹿鳴館オープン(1883) 生類憐れみの令発令(1687) 万国著作権条約(1956)
01月27日(土) 国旗制定記念日・・・日の丸の旗が国旗として制定された(1870) 求婚の日・・・新聞に求婚公示の第1号が掲載された(1883) 青函トンネル開通(1983)
01月26日(金) パーキングメーターの日・・・東京都が日本初の路上駐車場を設けた(1959) 青酸カリの大量殺人、帝銀事件発生(1948)
01月25日(木) お詫びの日・・・カノッサの屈辱で皇帝が教皇に謝った(1077) 菅原道真が大宰府に左遷(901) 第1回冬季オリンピック開催(1924)
01月24日(水) ゴールドラッシュの日・・・カリフォルニアで金発見(1848) 郵便制度始まる(1871) 明治天皇が初めて牛肉を食べた日(1872)
01月23日(火) ふみの日 八甲田山の日・・・雪中行軍に出かけた兵士が遭難、210人中199人が死亡(1902) 世界初の女医がニューヨークで誕生(1849) 冥王星発見(1930)

その”日”を”記”す、じゃァ駄目かしら。

はい、2月からはまた日々記します。
   
01月23日(火) 重箱突つき、そして意地悪座長
日記って、「日々記す」だよね。
01月22日(月) カレーの日 夫婦の日 鹿鳴館、江戸橋に日本初の白熱灯が点灯(1887) 血の日曜日、ロシア革命の契機(1905)
01月21日(日) 料理番組の日・・・イギリスで料理番組の元祖といわれる番組が始まった(1937) 超音速旅客機コンコルドが商業運行を開始(1976)
01月20日(土) 玉の輿の日・・・モルガン財閥の御曹司が祇園の芸妓・お雪を見初め結婚した日(1905) 119番設置(1936) 学校給食開始(1947)
01月19日(金) カラオケの日・・・NHKラジオ「のど自慢素人音楽会」開始(1946) 日米新安保条約調印(1960) 東大安田講堂陥落(1969)
01月18日(木) 振袖火事(明歴の大火)で江戸丸焼け(1657) 東大・安田講堂を占拠した学生に、機動隊を導入(1969) ビクターがVHSビデオムービーGR−CIの発売を発表(1984)
01月17日(水) 防災とボランティアの日・・・阪神大震災発生(1995) ロサンゼルス大地震(1994) イラクへの空爆開始。湾岸戦争勃発(1991)
01月16日(火) 禁酒の日・・・アメリカで禁酒法実施(1920) 歌舞伎俳優の八世板東三津五郎、フグ中毒死
01月15日(月) いちごの日 アダルトの日・・・日本初のヌードショーが開演された(1947)
01月14日(日) タローとジローの日・・・南極大陸で置き去りにされていた2匹が生存していたことを確認(1958) 警視庁設置(1881) 
01月13日(土) タバコの日・・・タバコの「ピース」が発売される(1946) 美空ひばり、ファンに塩酸をかけられる(1957)
01月12日(金) パンの日 スキーの日・・・この日、日本で本格的に紹介された(1911) 桜島大爆発で、対岸と地続きに(1914)

時間軸がおかしくなっている。
太陽を基準として体内時計が働いていない。
心臓の鼓動だけがサッキとイマとを刻み分ける。
芝居の稽古は時間の遊戯、何度も過去をやりなおす。
それは永遠にも似て。
「お疲れサマでした」で多少は実時間を認識する。
ふ〜ん。
ちょうど1ヶ月前になるんだねェ、初日まで。
       
01月11日(木) 塩の日・・・上杉謙信が武田信玄に「敵に塩を送る」(1569) 厚生省発足(1938)

『スキズマトリックス』、読了。
お〜もし〜ろかったァ〜。
これはあくまで印象なのだけど、
山村暮鳥の詩集、アレ読んだ時みたい。
はじめは妙に難解で、なしくずしで解りやすくなり、
読後感は泣きじゃくった後のようにスッキリ。
(別に泣けるお話ちゅう訳ではナイ)
近いうちにもっかい読むと思う。
違った視点と印象で読めると思うから。
さて、次はなにを読もう?
SFで面白いのがあったら、教えてください。
   
01月10日(水) 大阪今宮十日戎 110番の日 世界初の地下鉄、ロンドンを走る(1863) NHK教育テレビ開局(1959)

ブランデーはいい。
なんだろう、飲むとカラダがまろやかになる。
コンビニでふらっと買ったV.O.で既にこの快感なのだから
ふつうにV.S.O.Pとか、無理してバカラとか、
無条件にシアワセが訪れるのではないだろうか。
チョコレートは明治か森永で充分。
今度まとまった休みが来たら、昼寝の後、夜ッぴいてブランデーを舐めよう。
     
01月09日(火) 風邪の日・・・江戸時代の名横綱・谷風梶之介が風邪であっけなくこの世を去る(1795)

帰りましょう、アレ雨じゃん。
‥‥‥僕、今日なんかしたっけ?
    
01月08日(月) 外国郵便の日・・・日本初の郵便条例がアメリカと結ばれた(1875) 国産初の人工衛星「さきがけ」を打ち上げ(1985)

世はなべてハッピー・マンディ、今年は今日だね成人式。
僕のはまだ15日が固定の祝日だった頃。
電車に着物が咲きこぼれ、好ましい眺め。

あれからそろそろ10年。
まだまだコドモ。
    
01月07日(日) 千円札の日・・・聖徳太子像の千円札が初登場(1950) 昭和天皇崩御。8日から「平成」と改元(1989)

世はなべてサン・サン・サンデェ、お日様とたわむれるのどけき小春日。
働くのって気持ち良い、でも、気持ち良すぎはカラダに悪い。
眠れるときには泥になり、起きてるときに夢を見よう。

ア、雪や。
    
01月06日(土) ケーキの日・・・風月堂でわが国初のケーキの宣伝(1879) アメリカ大統領F・ルーズベルト「四つの自由(言論表現・信教・欠乏・恐怖からの自由)」を演説(1941)

このところSF長編小説『スキズマトリックス』が、俄然面白い。
読んでて脳の空間が膨張していくよう。
もうじき読み終わるのが残念。
      
01月05日(金) シンデレラの日・・・グレース・ケリーがモナコのレーニエ大公と婚約(1956) 女優松井須磨子、島村抱月の後を追って自殺(1919) ナチス結成(1919)

水炊き、シアワセ。
   
01月04日(木) 金のシャチホコの日・・・名古屋城の金鯱のうろこ58枚が盗まれる(1937) 近代科学の祖・ニュートン誕生(1643) NHKがラジオで初のマラソン実況中継(1953)

21世紀最初の稽古。
    
01月03日(水) かけおちの日・・・女優の岡田嘉子と杉本良吉が国境を超えてソ連に亡命(1938) ツタンカーメン王の墓発見(1922) NHKラジオで紅白歌合戦放送開始(1951)

☆復活したよん。>新ハッカー
   
01月03日(水)新ハッカー
おっ復活したねん。
01月02日(火) ソ連が世界初の月ロケットの打ち上げに成功(1959)

☆家の大掃除とデスクトップのカスタマイズで日がな一日。
 『正月休み』ではなく純粋に『休日』と割りきって、やりたかったことを思いっきりこなしてやったゼ。
 正確には現在進行形、朝まで続けてしまいそうな気がしています。
 今ちょうどツールバー辺りを21世紀仕様に改造中。
 『RIVEN』の改装も構想中。

★いくらか振りで日記を書いてると、見事に鈍りを感じる。
 と同時に、心地良い内向的ピリピリ感が戻ってくる。
 作文とは人生に焦点を当てる作業なのであると思い出す。
 根つめ過ぎるとると目の焦点が合わなくなったりするけどねィ。
       
01月01日(月) 太陽暦の実施(1873) 天皇の人間宣言(1946) 国産アニメ第1号「鉄腕アトム」の放映開始(1963)

なんだかよくわからないまま、年末にVAIO復活。
原因もわからなけりゃ、処方箋も不明のまんま。
なにはともあれ、21世紀に間に合いました。
ところがッ。
調子に乗って、リリースされたてほやほやの『Netscape6.0』をダウンロード。
4.7から一気に5.0をスッ飛ばかすだけのことはあるぞ、まるで別物。
なによりポインティング・デバイスのスクロール機能が無効だもンだィ、僕は暮れました、途方に。
機能と外観は僕好みの予感フツフツ。マイ・サイドバーとかスキンの変更機能とか、カスタマイズ欲煽られまくりですわ。
数分間、心の天秤を眺めた末、21世紀は6.0に心血注ぐと意地を張る。
人が道具に媚びて歩み寄る、愚の骨頂と誰かが言う。
しかしこれが新世紀一発目のつぶやきなのかね。

‥‥‥ん? あッ。
あけましておめでとうございます。
旧年中は後半にかけて『RIVEN』休止の失態に陥りご心配をおかけいたしました。
ごらんのとおりの厚顔にてノコノコ復活しましたので、本年もよしなに。
溜め込んだ日記のことはなかったことにしてくださいね。
今年の僕には過去を振り返っている猶予は無いのです。