散骨

| コメント(0) | 修正

生前、武蔵屋(水下きよし)が願った散骨に同道した。彼の小中学校同級生有志と、未亡人様との旅程に加えて貰いました。

初めて、二子玉川から成田空港へのリムジンバスを利用。お高いけれど(3100円)、兎も角楽ちん!渋谷エクセルホテル東急とセルレアンタワー東急ホテルを経由するまでが、道の混雑もあり時間を要するが、その後はスイスイ。朝早かったので道中は睡眠と決めていたが、渋谷から乗った、若き白人女性のロシア語が姦しく閉口…。

LCC(ローコストキャリア=格安航空会社)専用の第3ターミナル(2015年落成)はお初。建物自体も徹底したローコスト振り(ビニールぐるぐる巻きの梁も、そして数多パイプも剥き出し)に驚いたが、充実したフードコートも身分相応で、これはこれで良し。


DSC_0006 (43) - コピー.JPG青嵐、やってくれました、雨…(地元の人も「この時期、珍しい」と)。


奄美空港まで2時間50分。そこから国道58号ひたすら、車を利用して2時間で古仁屋(こにや)港に到着(端から端だからね)。ここからは船で、加計呂麻(かけろま)島薩川(さつかわ)へ20分。噂の満点の星は見られず…。チ、青嵐。


目の前が海である宿泊先は、水やんの小中学校共に同級であった栁沢(やなぎさわ)氏が経営するペンション「紫微鑾駕(しびらんか)」。


DSC_0004(24) - コピー.JPG2日目。海を臨む絶景ポイントを幾つか巡る。中にも「夕日の丘」から見る「江仁屋離島(えにやばなれじま)」こそ、離島奪還訓練が行われた無人島である。


IMG_20170312_115327 - コピー.JPG3日目。いよいよ散骨当日。何故か晴れ渡る!?強風の為、波は荒いが紺碧の海原に、参加者一人一人が、「飛び蝙蝠」の紋入り升で…。散骨初体験なのだが、骨は殆どパウダー状に粉砕されているので、風に煽られ、少なからず「水やん」を浴びてしまう。彼の好物だったブランデーを分け合って一同献杯。残った分は海の水やんに飲んでもらった。メインイベントを終え、連夜の飲みもあってか、皆さん夕食までボンヤリ、釣りやら買い物やら。


IMG_20170312_144328 - コピー.JPG自分は土産物購入の為「いっちゃむん市場」へ。「いちゃもん付ける」でなく「いっちゃむん(=良い物)」だ。


翌日帰京。夕刻の出発までの時間を有効活用。ゴールドパール(言葉通り、金色の真珠)、レインボーパール(光の具合で玉虫色に見える)、で有名な「マベパール株式会社」から、大島紬の制作実演&販売をしている「大島紬村」へ。


その後、話題の「鶏飯(けいはん)」を食す。本来は豚だったのを、もてなし用に鶏に代えたのが始まりらしい。たんかんの皮を刻んだ薬味がポイント!IMG_20170313_104353 - コピー.JPG


そして、加計呂麻島薩川、お宿「紫微鑾駕(しびらんか)」が、武蔵屋(=故水下きよし)の聖地となった旅でした。


コメントする