11月2日(火) 03時00分 桂 寝なきゃ...もう寝なきゃ...
遠足の前の日の小学生な俺。
11月1日(月) 00時55分 大車輪屋 秋葉 初めてのかつらは苦しい〜。
頭がくらくらする〜。
セリが怖い〜。
舞台が広い〜。
などなど・・・・・・。疲れました。
下の書き込みのガセネタ!
信じて、年配の役者さんにたずねたら、やさしい笑みを返されました・・・。
10月31日(日) 01時02分 森川 △わいわい言うてる間にお時間です。そう、稽古が終わってしまいました。
あとは舞台でコチョコチョ調整して本番に臨むだけです。
思えば長くて短いような充実した1ヶ月でした。ちょっぴり名残惜しい気もしますねェ・・・
って、本番もあと1ヶ月あるやんけ! 長いわ!
▲ガセネタ:初めて帝劇の舞台を踏むわれわれのような下賎の者は、なにかと制約がつきます。
@楽屋から舞台まで行く時、エレベーターを使ってはいけない。専用の隠しエスカレーターを使うべし。
A小道具は切符制(回数券有り)。ひと品につき30円の自己負担となる。草履は1足で2品に数えること。
B奈落の深さは 300メートル。セリから落ちても労災が出ない。etc...
△そんな話題で盛り上がる楽しい稽古場でした。
本番に入ってもやはり楽しく、かつ健やかに過ごせますようよう、お稲荷さまに祈って。コンコン
10月31日(日) 00時21分 大車輪屋 秋葉 今日(土曜日)は、稽古は休みでしたが、楽屋作りをしました。
小道具や衣装を受け取ったり、白粉を練ったり、羽二重の下準備をしたり、
本番が近づいているな〜といった雰囲気です。
明日から舞台入り・・・。怪我をしませんように〜!
10月29日(金) 10時49分 座長 本日通し稽古二日目、で、しかも最終通し!
稽古場で出来る事、今日限り、後は野となれ山となれ!
花組連中は稽古場の雰囲気作りで、すごく助けて貰いました。
で、その他の皆さんも、いつも違って、
唄ったり踊ったりで、大変な要求ばかりしましたが、
本当に頑張って頂きました。
浅丘さん、一つとして、同じお着物で登場なさいませんでしたが、
今日は一体どんなお召し物でしょうか?楽しみ!
昨日は綺麗な配色の片身変り、帯も同じ柄でした。
一昨日の襦袢は、七色でした!
村治氏の主題曲には、元ザ・家元のギタリスト、竹森さんのソロ!カッコイイ!
カーテンコールの段取りも付けました。
今日は、大門伍朗さんから頂いた着物で、稽古に臨みます!
10月27日(水) 22時03分 大車輪屋 秋葉 今日は、差し入れがたくさんあった!
浅丘さんの、あたりめ(調理した物)
B作さんは「まい泉」のかつサンド。
大門さんは、卵と蒟蒻と牛筋の煮物と、キュウリと大根の浅漬け。
大変美味しゅうございました。&ご馳走さまでした。
お腹いっぱいです。ありがとうございました。
10月27日(水) 03時14分 桂 最後(多分)のお休みが終わった、いよいよラスト一週間じゃ!
...でも、稽古楽しくなってきたから、ホントはもうちょっとやりたいんだけど。
10月26日(火) 00時53分 やっぱり座長だよーん! 演出家の仕事半分は終わった!って言うと、他のスタッフ怒るだろうな。
帝劇のエレベーターで、今月出演中の石原良純氏に遭遇!
「来月ですよね」と言われた。(良純氏はここ数年、花組芝居ご贔屓に預かってます)
10月25日(月) 22時11分 大車輪屋 秋葉 昨日は一幕、今日は二幕を一通りやりました。(通しではないですけど、)
本当、いよいよラストスパートと言った感じです。
舞台に立ってみないと感じがつかめないところが多いので、早く舞台稽古がしたいな〜。
でも、初めての大舞台なので、空間に飲み込まれないようにしなければ・・・。
大門さんにも、
「帝劇は大っきいから、大きく表現したほうがいいよ。」
と、アドバイスされました。(がんばりま〜す。)
とにかく皆楽しく稽古しております。(これも、加納さんの実力!?)
あと、下の書き込みって、座長ですよね?
10月24日(日) 09時31分 そう座長だよーん! 昨日、衣裳パレード(各場毎に出演者達の衣裳の色味やら形やらをチェック)
辻村寿三郎氏以下東宝衣裳部の担当者達と、あーでもないこーでもない。
何せ約50名が、2、3番(着替え一式を番数で数えます)以上、多い人で、5、6番!
基本的に「時代劇」というとテレビも舞台も幕末様式なんですが、
(歌舞伎がそうだから、右へ習えになる)元禄ファッションの復元劇ではないし、
一般大衆が持ってるイメージもあるし、そのバランスが難しい。
それに、「元禄」の風俗、300年以上前の事なんて、誰も良く分からんのですよ。
いわゆる「時代劇」の着付け等は、近代のものだし、
(あんなにきちっと着るものじゃなかったらしい、
もっとルーズに着てたというのが研究家の見解)
本当に元禄にするなら、何百という衣裳全部新調しなきゃならんのよ。
俺ア、黒沢のような力技は出来ん!ま、ともかく、今出来うるギリギリってとこ。
一昨日は、村治氏の音楽に合わせての、ボーカルや楽器演奏の録音に一昼夜!
いよいよ、ラストスパート!
10月23日(土) 23時49分 大車輪屋 秋葉 今日は衣装合せだったので、稽古はありませんでした。
でも、帯の結び方が分からなかったり、上手く出来なかったりで、
結構大変でした(僕的には・・・)。
3時くらいに終わったので、皆喜んでおりました。
植本さんと大井さんは、お弁当を持って日比谷公園へと出かけていきました。
水下さん・高荷さん・洋さん・雷象さんは、ビールを買いに「そごう」の地下へと消えていきました。
明日は、日曜だけれど稽古!
みんな飲みすぎたりしないように〜。
10月21日(木) 23時44分 大車輪屋 秋葉 今日も半分は踊りの練習!
上手く出来ないステップがあって、そこになると、身体が硬直してしまう・・・。
「お前、変だよ。一人で踊ってみろ。」
と言われ、ますます硬直してしまった。
洋さんが好いアドバイスをくれて、一応ステップだけは踏める様になったが、やはり硬い。
アドバイスをくれた洋さんも、同じ間違いをしてて、
「アドバイスしてたくせに、お前が出来てないじゃねえかよ。一人でやってみろ。」
と言われ、
「注目されると、出来ねえんだよ〜!」
と言い返していた。
綾央ちゃん(松原)は、器用な間違いをしていた。
その他いろいろ・・・・・・。
最後の一回の踊りは、皆ぶち切れてて、こわかった・・・。
10月21日(木) 00時29分 大阪から帰宅した座長 オーイ!みんなーッ!
演出家お出かけの一日(20日=「あすか」撮影で、俺大阪日帰り)、稽古どうだった?
きっと歌やら踊りでお疲れでありやしょう。
いよいよ稽古佳境です!お互い、もう一踏ん張りですよ!
10月20日(水) 00時04分 松原綾央 今日はプレス向けの顔合わせだった。
稽古日初日の顔合わせはとっても緊張したけど、今日はちょっと周りの方たちとも慣れたせいか全然緊張しなかった。
踊りも細かい所で注意しなければいけない所はたくさんあるけど、フリはだいたい覚えた。
明日からは全体の流れをキチンとつかんで流れの中の自分を把握していこうと思う。
昨日、大門さんの頭をなでている夢を見た。
今日の晩ごはんはチャーハンです。
僕はチャーハンが大好きです。
おわり。
10月19日(火) 04時40分 大車輪屋 秋葉 踊りの振り付けが最後までいった!!(らしい・・・。)
皆、ちょっとホッとした様子・・・。
あとは、ウニの様になった頭を整理していかなければ!!!
10月19日(火) 00時10分 座長 (下の書き込みを読んで)桂御免!(理由は内緒)
10月18日(月) 01時58分 桂 いま、髪を染め終えた。
今回、地毛で登場するシーンが一ヶ所あるので、
髪を黒に戻しました。
でも、手に付いた染料が何度洗ってもとれない...
明日は女優さんと絡むのに、どうしよう〜
お金出して美容院に行けばよかった。
10月17日(日) 22時50分 座長 オイ森川!
俺は花組浴衣(かなり昔揃いで作った)は着てないぞ!
あれは「芝翫縞」といって、成駒屋系の正式な柄だぞ!
その区別もつかんのか?情けない!
10月17日(日) 04時22分 大車輪屋 秋葉 今日(土曜日のこと)のルリ子さんは、猫の絵の入った帯をしていた。
植本さん曰く、猫の種類は「ヒマラヤン」らしいです。
絵が洋風っぽく、前にも後にも絵が入っていました。
お洒落というか、進んでるというか、とにかくとても可愛らしいかったです。
新しい立ち回りと踊りの振り付け・・・。
遅くまで稽古が続く・・・。
ちょっと疲れ気味・・・。
脳みそが、ウニになる・・・。
でも、結構楽しい・・・。
フフフフフ・・・。
10月16日(土) 23時37分 桂 ミズヤンのジャージ、膝んとこ穴開いてた
「誰かジャージくれないかな〜」って言ってた
...自分で買え
10月16日(土) 11時57分 ▲今日ね、なんとなく流れでね、ルリ子さん&真司さんと3人きりでお喋りする機会に恵まれちまって、
歯の根が合わないほど緊張してね。わずか5分程度だったかな?
筋肉と血液について語り合いましたよ。ナンノコッチャだけど、いい思い出になりましたよ。
イャイャ思い出ならもっと沢山作るですよ。と、なぜか水下さん調で。
△高荷さんはいつも1:50PMになると「あぁ、腹減ったなぁ」と呟きはじめます。
大井さんは煙草が吸いたくなると僕を探します(CHERRYが良いのだそうな)。
八代さんは植本さんに『トルネコ2』の自慢ばかり。
座長の下ネタも日に日に遠慮がなくなりつつあり・・・
帝劇の稽古場は花組のソレにモーフィングしつつあるようですねぃ。
▲ルリ子さんの稽古用着物は日替わりで、まさか本番まで同じモノはお召しにならないおつもりか?
我らが座長も様々な稽古着をお召しですが、花組浴衣はやめましょうよ。
加納さんと他の座員の区別がつかなくて、帝劇の方々がウロウロと捜し廻っている姿は
オカシクもありカナシクもあり、なんともはや・・・
△森川でした。
10月16日(土) 01時07分 座長 ワクワクして来た!
10月15日(金) 23時46分 松原綾央 今日2回目の実際の舞台面を使ってのおどりの稽古をした。
やっぱり帝劇は広い。客席にも座ってしまった。客席もさすがに帝劇なのだ。
天井が高くて、まるでプラネタリウムに来た気分になり、おどりをまちがえた。
別にプラネタリウムのせいではない。
僕が「あーっ・・・・」とどっかに行ってしまったのでまちがえました。
(何書いてんだか分かんなくなってきた・・・・)
本番にはどっかに行ってしまわないように充分稽古して臨みます。おわり。
10月15日(金) 03時00分 桂 まだ起きてる...
でも、今回の稽古、遅刻しとらん
稽古中いねむりもしてない
相当緊張してるんだと思われる(笑)
それと、稽古が刺激的ってのもある
舞台で浅丘さんとかと絡んでる時、あきらかに俺 舞い上がってるの、
セリフとかもロレロレになってる。
なんか、自分がそういう状態になってるのが妙に面白い。
どう言うんだろ?細かいネタとか、小手先のテクとかじゃなしに、
ああいうでっかい人達の中に入って、なんとか自分がその場に存在しよう
とする事が、当面の目標。
ちょっと謙虚でいい子ちゃんぶってるかもしれないけど、そういう感覚も
たまには心地良い。
10月15日(金) 00時55分 各務立基 10/14
山下真司さんがケガをした。「足袋をはいていなかったからだな」と言っていました。
「でも俺ははかないよ。これがスタイルだ」と言っていました。
でも夕方なぜかはいていました。
山下真司さんにはスーパーあにきというアダ名がつけられた(※水下氏よりでかいし、お金ももってるから)。
でもまだおごってもらっていない・・・。
B作さんは久しぶりの小劇場俳優 U氏 M氏とのカラミがとっても楽しそう。
大門さんと山谷さんについては、またのちほど。
10月15日(金) 00時54分 各務立基 10/6「とある場のケイコ」
なぜか花組だけの稽古場になる。
帝劇で花組がみられるなんてすごいなー。これは見てのお楽しみですよ。
山下さん(花組)の殺陣も良いですよ。加納さんはもちろんのこと。誓さんの振り付けも、かっこよし!!
そしてみんなおいしい所もっていきますよ。
しかし、前半から振りつけの嵐で少しくたびれています。
10月14日(木) 22時57分 座長 少しずつ、何かが見えて来ました。
10月14日(木) 大車輪屋 秋葉 最近よくある場所で、座長と遭遇します。
その名は「トイレ」
今日も遭遇し、トイレでダメだしされました。
只今、花組メンバーは必死こいて唄と踊りの稽古をしております。
応援してくださ〜い。
10月14日(木) 01時57分 桂 う〜っし!
踊りの振り80%身体に入った、
俺の踊りはこっからスタート。
初日までに、みんなに追いつけるか?
こうご期待(笑)
10月14日(木) 00時38分 座長 少しずつ演出家が楽になって来ると、役者の方が忙しくなって来る。
いつもだと自分も出てるから、心身共にずっと忙しいんだけど、
やっぱり演出家って実働組じゃないのね。
初日に近づく程、演出家って居所を失う。演出家居なくても幕開くもんね。
10月12日(火) 03時36分 大車輪屋 秋葉 B作さんは、やっぱりスゴイ!!
演出の意図をすぐに汲み取り、どんどん演技をふくらましていく。
しかも楽しそう!!
舞台ってこうでなくちゃな〜とつくづく思いました。
ついでに今日は、初めてセリフのある場面(僕・各務さん・松原君)の稽古をしました。
とても緊張していたのですが、浅丘さんが、
「セリフもあって、踊りもあって、大変ね〜。」
と声を掛けてくれたので、嬉しかったです。
でも、浅丘さんの方が1000倍大変だと思いますよ。
10月11日(月) 21時45分 座長 ワーイ!B作さん弾け出しました、嬉しい!
10月10日(日) 11時07分 座長 やっぱり振り付けちゃいました。
日本舞踊部分には、正式に「七々扇左恵」さんをお願いしてますが、
結局枠を越えちゃうの。
えーっと、内緒で誓が付けた所と俺の所あり、当てて!(見慣れてる人にはすぐ分かるけど)
山下真司さんて、巨大!
浅丘さん、昨日はウサちゃんが描かれた縮緬の和服でした。
確か帯も縮緬地で、半月にウサちゃんが跳ねてました。
10月10日(日) 03時59分 大車輪屋 秋葉 結構ハードな稽古が(僕的には、)繰り広げられております。
まだ、1週間ぐらいしかたっていないのに、筋肉痛・・・。
でも、色んな刺激があって、たのしいですよ。
女優さん達もいっぱいいるし・・・。
まあとにかく、どんな所でも花組パワーは健在です(驚くほど)。
本番をたのしみに!!
10月10日(日) 01時56分 桂 お稽古はみんな浴衣でやってます
花組の稽古の時でも、全員が浴衣を着ての稽古というのはあんまり無いので、
ちょっと新鮮でいい感じ。
しかも今回は女優さんが大勢いる、彼女達も当然浴衣、うん、いいね(笑)
10月9日(土) 09時48分 座長 どうも色々な所で、帝劇の許容量を越えた作品になりそう!
なんか作ってて恐―い!
10月9日(土) 02時12分 稽古場日誌、はじまります。
彩(aya@hanagumi.ne.jp)